2025.Apr04春期講習最終日~今日からがスタート~
★新年度通塾生募集中
①中学1年生~3年生…定員の為募集停止中
②小学生…大募集中!特に2年生~4年生の道場部で基礎を固めたいお子さんは是非体験授業でお試し下さい。
春期講習終了後、4月5日から募集を再開します。尚、春期講習終了時点で募集残席に変動が生じる為、その時点で募集人数を再度お知らせします。
募集停止中の学年も空席待ちの登録はできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
あっという間に春期講習も最終日です。
この春期講習、
どの学年もテーマをもって授業に取り組んでもらいましたが、
本当に前向きに取り組んでくれた子が多かったです。
そして、
全生徒に共通するのが
春期講習が終わる今日からが大切だよ?
ということです。
この春期講習で学習してきた内容は時間割を見れば確認できますし、
各々のプリントやテキストを見れば、
どこが自分が復習すべき問題なのか?
もすぐに分かるはずです。
いつも伝えていますが、
今できない、
今解けないのは良いんです。
駄目なのは、
その問題が来週も解けない。
来月になっても解けない。
そういう状況です。
そして、
その状況を作らない為には何をすべきか?
それも日々講習の中でしつこく伝えてきたつもりです。
勉強ができるようになるには、
踏むべきステップがあります。
それをすっ飛ばしてできるようになる方法なんてのは無いんです。
書店には耳障りの良いフレーズが並ぶ著書もありますし、
SNSにはいかにも勉強が簡単だというような広告動画が垂れ流しですね。
でもね…
そんなん無理でしょ!
って私は思います。
当たり前の話です。
リフティングができるようになりたいなら、
練習するしかないんです。
関数の問題が解けるようになりたいなら、
頭を使い、
思考し、
何度もチャレンジしてできるようになっていくしかないのです。
この春休みは、
その「自信が取り組むべき課題が明確になった2週間」と考えると、
大切なのは今日からの取り組みだというのも分かるかと思います。
終わりは始まり…
よく耳にする言葉ですね?
まずは今日の最終日をしっかりやりきって、
また明日からリスタートで頑張って欲しいと思います。