2025.Feb17年を重ねると涙もろくなるもので…
秋田県公立高校入試まであと16日!
今日は泉中生が定期に挑んでいます。
やっと終わった対策特訓…
現在テストを終えた生徒の個別報告は作成中ですから、
各ご家庭にお届けするにはもう少しお時間を頂くことになります。
どうか気長にお待ち下さい<(_ _)>
そして、本題の前に余談です。
appleウォッチに切り替えて早5年…
それまでは自分の好きなブランドの時計をずっとつけていましたが、
仕事上での利便性があまりに高すぎて、
それからはずっとappleウォッチにしていました。
が…
どうにも先週から調子が悪い。
というのも、
夕方になるとバッテリー残量が無くなる(笑)
appleウォッチはバッテリーがなくなってしまうと、
ただの腕につけている重りです(-_-;)
調べてみると、
どうやら5年で寿命を迎えるようです。
まぁ…
確かにPCにも寿命があるわけですから、
当たり前と言えば当たり前なわけで。
しかも、
バッテリー交換するなら買った方がコスパも良さそう…
ということで、
まだ動くのに…
という後ろ髪を引かれる思いもありますが、
ニューマシンappleウォッチ2への乗り換えが確定しました。
…
出費が続くな…
では本題です。
昨日は1ヶ月ぶりの休塾日となりました。
私は朝から
息子の送迎
自宅の掃除
仕事関係のあれこれ
をこなした後、
娘たちがお世話になっているスタジオの発表会を見に行ってきました。
塾生も出ているので凄く楽しみにしていたのですが、
今年も…
最も心を揺さぶられたのがWAACKでした。
もうね…
ちょっと涙出ましたよ。
ホント「エレガント」の一言。
毎年凄く楽しみにしているのですが、
今年も最高の感動を貰いました。
出演しているダンサーの皆さんは本当に楽しそうに、
凄くカッコ良く踊っていました。
塾生の子たちもホントカッコ良かったし、
娘たちも緊張の中でよく頑張ったのだと思います。
勉強は大切です。
これは間違いない。
でも、
人生を生きていく上で、
色々楽しめることがあった方が、
カラフルな人生になるんじゃないかなって。
若造ですが、
そんなことも思うわけです。
ということで、
あっという間に2月も折り返し地点を過ぎました。
一人ひとり、
目標、目的をもって今週も頑張っていきましょう!
この投稿へのコメント