2025.Jan07①まずは模試の直しから!

◆小学6年生対象中学入学準備講座のご案内
準備講座のご案内はこちら
中学生として初めてのテストで450点越えを目指す小学6年生さんをしっかりサポートします!

昨日の実力テストを終え、
既に学校で開示結果を手にして登塾している子たちがいます。
昨日の時点では問題も回収され、
自己採点が出来ない子が多かったのですが、
現状で結果が判明している子たちは5名だけですが、
自己ベストを更新しています。
とは言え…
恐らく全員がというのは難しいでしょう。
上がる子もいるし、
足踏みになる子もいるのは常です。
現在ベスト4まで決まっている高校サッカーも同じですね。
勝ち上がる子がいる一方で、
涙をのむ子もいるわけです。

しかし、
この結果を踏まえて次に向かうことが大切というのは変わりません。
今日は一昨日の模試の直しの日にしていますが、
ここでしっかり自身の解答を分析し、
次に繋げていくことです。

※私も昨日空き時間で解説書を作成しました。

結果に一喜一憂せず、
前を向く。
やるべきことに全力を尽くす。
それだけです。

1分1秒を大切にして、
一歩ずつ前進していきましょう。

追記
昨日、
授業後の掃除をしているとB教室の汚さが目に余りました。
消しカス
ゴミ
本当に酷かったです。
勉強も大切ですが、
それ以上に大切にすべきことを疎かにしないで下さい。

と同時に、
今朝ゴミ捨ての際に思ったことが有ります。
どのご家庭も年末年始にご馳走を食べたからか、
集積所は満杯でした(苦笑)。
が、
皆さんマナーを守り、
とても整理された状況で捨てられていました。
日本人のこういう意識って本当に素敵ですね。