2023.Feb01①小学6年生通常授業終了
キャンパス21泉教室最新情報
□過去に講習会にご参加頂いた方のご感想はこちらです。
□新中学1年生対象の中学入学準備講座のご案内はこちらです。
今日から2月です。
早いですね…
※秋田勉風に言うと「はえっすな~」
そんな中…
私も中々に時間に追われている日々です。
昨日のブログも続きを書こうとしたのに、
思い出したのが帰宅後どころか寝る直前だったり、
テスト直しノートの添削も手が回っていなかったり…
それでも、
優先順位をつけながら丁寧に、
惰性にならないように1つ1つ進めていきたいと思います。」
で、中途半端に終わった昨日のブログですが、
端的に言うと…
◆子どもの意思を尊重するのと子どものわがままを聞くのは全然違いますよね
◆尊重の先には成長が、甘やかしの先に増長が待っていますよね
◆わがままで「止める」のと本当に考えた上での選択で「断念する」のは違いますよね
という内容でした。
我が子の想いは親だったら尊重したいのが親です。
でも…
我がままを聞いて、
甘やかすのは絶対に別であり、
自分自身そこを混同しないようにしないといけないな…と。
そんなことを思いました。
では本題です。
昨日で小学6年生の通常授業が終了しました。
この1年…
沢山の課題がありましたがしっかり底と向き合い、
一歩ずつ着実に成長してきた学年です。
日曜日からは中学入学準備講座で新たな仲間も加わってのリスタートとなりますが、
どういう化学変化が起こるのか…
今から楽しみです(笑)
ところで、
以前も書いたような気がしますが、
今年度のキャンパス生は「有難うございます」と口にする子が本当に多いです。
※去年まで少なかったということではない。
プリントを渡せば「有難うございます」
何かを提出する時には「お願いします」
そんな中、
今年の6年生は交換採点の際にもお互いに
「お願いします」とか、
採点後には「有難う」とか…
そういうことをちゃんと言葉にして伝える子ばかりです。
勉強も大切ですが、
「有難うございます」
「ごちそうさまでした」
「宜しくお願いします」
をはっきり伝えられるというのはそれ以上に大切なことだと思いますので、
是非これからも大切にして欲しいです。
そして、
肝心の勉強面では通常授業最終日にして思いっきり課題が浮き彫りになった1日でした(笑)。
意図的に仕組んだことですが、
「やっただけでは意味がない」
「やったつもりでも意味がない」
そういうことを強く自覚してくれたと思いますので、
今日からの学習に活かして欲しいと思います。
ということで…
今日から定期テストの生徒もいれば、
明日からは公立高校の願書提出も有ります。
実力テストも各中学で実施されていますし、
私立併願も控えています。
どの子も…
自身の計画を大切にして、
焦点を合わせた勉強を実践していきましょう。
ということで、
お仕事再開です。