2023.Jan26①計画の重要性を自覚しましょう

キャンパス21泉教室最新情報
□過去に講習会にご参加頂いた方のご感想はこちらです。
□新中学1年生対象の中学入学準備講座のご案内はこちらです。

 

寒いです。
本当に寒いです。
今日からは塾生の登塾も再開となるので、
恐らく教室内は熱気に包まれると思いますが、
保護者の皆様…
ご送迎はくれぐれも安全第一でお願い致します<(_ _)>

さて、昨日の話です。
昨日は全中学生がオンライン対応となったので、
前半の対策特訓中のzoom演習、
後半の中3一斉授業が私の担当でした。

昨日塾生には直接伝えていますが、
やはり1年生と2年生では明確な差があります。
手の動きの速さや調べるときのページのめくりの速さもですし、
時間配分のバランスもです。
昨日で言えば、
ある2年生の生徒は英語のワーク演習をこなし、
最後の10分間は下敷きを見て単語練習に費やしていました。
※他にも単語練習に費やしていた子が2年生は数名。
結局は勉強はインプットとアウトプットの繰り返して定着していくわけですから、
当然インプットの時間は必要になります。
が…
そこを疎かにする子は非常に多いです。
なぜか「漢字練習帳」はいつもやっているのに、
英単語や連語、社会と理科の用語を覚える時間を設けていない子も散見されます。
暗記が全てではありません。
それは間違いない。
でも…
覚えないとはじまらない勉強も多々ある
というのは事実です。
そのことはしっかり肝に銘じ、
「覚える時間」も確保するようにして欲しいと思います。
また、その時の注意点は

暗記時間はこまめに区切って複数回確保する

のもポイントです。
例えば計画表を見た時に、
20時から21時の1時間暗記タイム
とするよりは、
朝登校前に20分漢字の暗記
帰宅後20分英単語、連語の暗記
夜就寝前の30分で理社の用語チェック
という風にした方が飽きづらいのと、

暗記が惰性での単純作業になってしまう

のを防ぐことが出来ます。
昨日のzoomでも、
画面越しに見える机上や脇にTODOをおいてやっている子もいれば、
開始時間になってからぼーっとする時間があって、
思い立ったようにカバンからごそごそテキストを探している子もいました。
これまでも計画の立て方、
そのポイントに関しては伝えていますね?
暗記に費やす時間も確保できているかも含め、
必要な修正を加えながら、
また今日から頑張っていきましょう。

頑張れ、キャンパス生!

おまけの無駄話…
今回の腰爆弾ですが、
相当厄介です(-_-;)
車の乗降でもかなりの鈍痛が走ることもあります。
仮に駐車場でドアにもたれかかっている私を見ても、
爆笑はご遠慮下さい(笑)。
本人はかなり必死にドアにつかまっていることと思います。
何とか今週中に…
せめて運動まではいかなくとも、
日常生活は悶絶せずに出来るようになりたひ…