2022.Aug25①良い夏休みだった…

昨日で今年度の夏期講習が終了しました。
まずは、
この1ヶ月間しっかりとやり抜いた参加生の皆さん…
ご苦労様でした。
そして、
そんな子どもたちの送迎のサポートやお弁当の準備、配達など、
多々ご協力を頂きました保護者様方…
有難うございました<(_ _)>

夏期講習は終わったとはいえ、
明日以降もテストが続く子が多いので、
今日も既に登塾して勉強している子がいます。
引き続き保護者様方にはご協力を頂くことになりますが、
何卒宜しくお願い致します。

さて、表題の件です。
先日小学生にも最終日の授業時に聞きました。

良い夏休みだったと思う人は?

それに対して、
ほぼ全員が手を上げてくれたわけですが、
これは凄く大切なことだと私は思っています。

例えば小学生なら、
・日々の講習授業にその復習
・小学校の課題帳
・小学校課題の自由研究や作文など
・英単語150問テストの勉強
これらは全員のTODOリストにあったものです。
加えて、
・国語、英語の通常授業分夏休み課題
・読書感想文
も課題になっている子もいましたし、
お盆休み中には中々のボリュームの追加課題も出されました。

そうなんです…
夏休みとは言え、
これだけの学習課題があって、
毎日ヒィーヒィー言いながらやっていた子だって少なくないはずです。
そんな中でも、
子どもたちは日々の生活の中で楽しみを見つけ、
家族との外出の中で素晴らしい経験を積んだり、
家族と共闘して学習課題や自由研究に取り組んでいました。

講習授業ではよく笑い、
演習ではどの子も必死こいて頭を使って考え…
そういう日々を振り返って

良い夏休みだった!

と言えることは、
やはり素晴らしいと思うのです。
ここからは夏休みの頑張りを経験に変え、
日々の学習の質をより高められる様に努めることです。
勿論、勉強だけでなくスポーツも。

しっかり考え、
試行錯誤し、
努力を継続する中で成長できるのが人です。
それを忘れず、
また今日からも頑張って欲しいと思います。

おまけ話…
私自身を振り返っても、
この1ヶ月は何が何だかという間に終わった感じです。
日々の授業が楽しかったというのはいつものことなのですが、
今年は…
息子のサッカーで東京に行って、
久しぶりに弟のように思っている後輩にも会えました。
家族で海に行って、
超穴場スポットで綺麗な花火と星空を見ることも出来ました。
自分はそこまで関わらずとも、
3人の小学生の自由研究のサポートはやはり大変でした(-_-;)

息子は株式投資のシミュレーションをやっていたのですが、
2週間経過した頃に
お父さん…
アプリのデータが消えてる(-_-;)
と言ってきました(笑)
消えるわけないじゃん…といいながらアプリをいじってみると、
本当に消えていました(笑)

長女は自由人なので、
テーマ変更を数回口にし、
その都度相方からは空まで届きそうなため息が聞こえてきました(笑)
彼女の場合、
やりたいことが抽象的過ぎるので、
まだまだそこを具体化するには周囲のサポートが必要です。
言語化して、
頭の中にある「ぼや~ん」としたものの輪郭を整えることで、
そこからは(比較的)前向きに取り組んでいました。

次女はまだ2年生ということも有り、
テーマも実験がらみだったことで本当に楽しそうにやっていました。
実験だけは(笑)
その後実験結果をまとめたり、
考察を書いたりというのは謎のこだわりの為に時間もかかったようですが、
それでも楽しんでやっていたように思えます。

で、三女は…
平常運転です。

毎朝兄に確認してもらうはずだった九九も、
後半は逃げるすべを身につけ、
結局まだコンプリート出来ていません。
というか、
この1ヶ月での進捗は0です(笑)
今朝は7の段のはずが途中から4の段になり、
4の段から7の段の無限ループをしていることに自分で気付いていませんでした(笑)
ただ、
来年は彼女も小学生です。
長男が中学生になるので結果的に小学生3人という状況は変わりませんが、
破壊力は確実にアップします(-_-;)
先が思いやられるというのはまさにこのことだと思いますが、
それでも…
バタバタしながら、
楽しみながら来年の夏休みも過ごせたらと思います。

ということで、
私にとっても今年も良い夏休みでした。
また今日から頑張ります。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です