2022.July19①夏期講習開幕前日…

◆最新情報◆
無料体験受講アンケートを更新しました。ご興味御座います方はご覧下さい。

今日も余談から…
休塾日を終え、
いよいよ明日から夏期講習となります。
この休塾期間…
お問い合わせを頂き急遽面談をしたり、
ちょこちょこ教室にも顔を出しましたが、
基本的には
◆息子のサッカー
◆女子3人の相手
◆諸々自分の勉強
などで過ごしました。

が、
昨日女子チームは今シーズン初の海へ。

私は息子の見学で仁賀保へ。
時を同じくして…
女子チームは象潟へ。
今シーズン一発目の海を堪能したようです。
うーーん…
私も行きたかった(笑)
何とか予定をやりくりして、
今シーズン、
私も3回くらいは行きたいなと思っています。

そして本題前にもう1つ。
今朝の新聞ですが、
分かっていたものの改めてこうして新聞記事で目にするとやはりショッキングです。
10年で小・中学生100万人減…

わずか10年です。
先日の記事で世界の人口が爆発的に増えていることを書きましたが、
日本は人口も減り、
高齢者の割合が年々増加し、
当然若い世代の割合、人数は減少している。
もはや待ったなしの状況ですが、
みんなで知恵を出し合って何とか打開策を見つけていきたいものです。

では、本題です。
いよいよ明日から夏期講習が始まります。
夏休み開始時期がズレる中学も有りますので、
明日の9時30分から18期生全員が揃ってスタートとはなりません。
しかし、
やるべきことはみな同じです。
入試までの受ける模試や実力テストの問題も同じ。
入試の実施日も同じ。
とりあえず今週に関しては該当中学の3年生は夜の部でのフォローとなりますが、
時間を有効活用し、
全受験生が実りある学習に出来るように努めましょう。
そして、
中学2年生以下も同様です。
夏休み明けに定期がある子、
夏休み明けに課題テストがある子、
逆に夏休み明けにはテストがない子もいます。
※このバラバラ感は年々グレードアップしていくのでしょうか(-_-;)

でも、
最終的に高校入試が有り、
そこで求められる学力は決まっているのです。
目の前のこと…
それも確かに大切ですが、
目の前のことばかりを考えているとその先に何があるのかを忘れてしまい、
結果的に目の前のことには惰性で取り組むことになります。
当然、
実りある学習なんてものは出来ません。
ですから、
各々がこの夏休みで何をやるのか?
夏休み最終日にどういう状況で、
どういう自分になっていたいのかをしっかり考えて、
明日からの夏期講習に挑んで欲しいと思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です