2022.April26①なんも不思議じゃない

◆4月22日更新情報◆
①新年度がスタートしました。通塾をご検討中の方は無料体験を4回受講できますので、お気軽にご相談下さい。特に、新中学1年生さんは夏休み前の学習が本当に大切です。部活動が本格化する前に学習リズムを作りたい方は是非無料体験をご活用下さい。
17期生の高校受験体験記をアップしました。ご興味御座いましたら是非ご覧下さい。

昨日は小学生英語と中3一斉でした。
どちらも授業初めにCTを実施したのですが、
※小学生英語は英単語100問テストの途中経過確認程度のものです。
やっぱりな…
と思うのは、
しっかりやっている子とそうでない子で結果は分かりやすく分かれます。
例えば小学生英語。
去年英語学習を経験している子でも満点ならず…
かと思えば、
英語経験は有れば春休みにはヘボン式ローマ字も?だった5年生が満点をとったり、
春休みに本当に0からスタートした子もしっかり成長を感じさせてくれたり…
違いは何か?
1つではないのですが、
◆1つ1つの勉強を慎重にこなしているか?_(〇付けや直し)
◆覚えるまでやりきっているか?(確認テストをやっているか?)
◆毎日「時間」よりも決めた目標数を暗記するまでやっているか?
そういうところはかなり現状で差になっているように感じます。

昨日はテスト結果を受けて
「なんでだろう?」
と口にした子がいましたが、
底は何も不思議じゃないよ?
と伝えました。
覚えるまでやったなら書けるはず。
覚えるまでやってないなら書けないはず。
じゃあ、
自分の勉強を振り返ればどうだった?
と。
ちゃんと覚えるまでやりきっていないなら、
テストで正答を懸けるわけはないでしょう?
と私は思うのです。

これは中3CTも同様です。
保護者会を経て、
親御さんからの喝を入れられ、
昨日はバッチリ合格した男子生徒もいましたが、
それで出来るということは…
やろうと思えば、
やっぱり出来るってことなんです。
誰でもない自分の為の勉強です。
時間を有意義に使い、
しっかり学力向上につながる勉強をして欲しいと思います。