2022.Feb27①こどもだからこそ習慣化

令和4年度春期講習のご案内
既に説明会や面談のご予約を頂いているご家庭もいらっしゃいますが、春期講習のご案内をHP上に公開しました。
ご興味をお持ち頂けましたら是非こちらをご覧下さい。
ちなみに、学習塾を検討中はこちらもご覧下さい。

まずは余談からです。
昨日は勝平教室土曜補習でしたが、
相変わらず参加生は真剣に取り組んでくれました。
勝平教室生の良いところは、
分からない所も恥ずかしがらずに聞いてくれるところ。
そして、
ちゃんと聞こえる大きな声で発言してくれる子が本当に多いです。
泉教室では頻繁に注意しますが、
本当に聞こえない声で発言する子が多いです。
そうすると、
こちらも聞き返す
⇒また聞こえない
⇒また聞き返す
と、
無駄な時間が発生します。
コミュニケーションとしても、
相手に聞こえるように話をするというのは礼儀です。
心当たりがある子は、
是非意識して欲しいと思います。
で、そんな補習中の出来事ですが、
教壇の上を移動しようとしている際に一番前の机の角に膝の皿を強打しました。
悶絶レベルの痛み…
でも、
勝平教室生に笑われるので必死に我慢。
でもいたひ(笑)
帰りの階段が本当に辛かった(笑)
で本日。
痛いけど我慢できるレベルまで回復。
調子に乗って体をちょっと動かしたら、
過去に経験したことが無いタイプの違和感…
でもまぁ…
歩けるので大丈夫でしょう。
皆さん…
机には注意しましょう。

そして本題の前にもう1つ。
Sう&Mかお母様…
先日はありがとうございました。
お母様の温かなお心遣い、
受験生みんなで有難く頂戴しました。
改めまして心より感謝致します<(_ _)>

ではやっと本題です。
今日は日曜開校ですが、
午前中はプライベートな時間を過ごしました。
自宅の掃除をしたり、
あれこれ片づけたり…
で、
これが平日であれば3女の朝活の相手も加わるのですが、
最近は兄姉がリビングで勉強していると彼女も黙ってやるようになってきました。
※とはいえ、10分後に行方不明(笑)その後、寝室で発見。一人で鼻歌歌いながらネイルやってました(-_-;)恐るべし5歳児…
平日だと兄姉は小学校なので必然的に登園前は親と彼女のみ。
よって、
こちらで声がけをしたりのせたりする必要がありますが、
兄姉が机に向かっているとスムーズに三女も机に向かいます。
そして思います。
まずは習慣化。
そして環境。

習慣化に関して言えば、
とにかく毎日。
良く言われますが、
毎日毎日歯をみがくかの如く勉強するのを習慣にしてしまう。
今日は疲れたから歯をみがかない…
今日はお祭りがあるから歯をみがかない…
※お祭り自体ここ2年は開催もされていませんが(-_-;)
そんなことはないわけで。

疲れたって歯をみがきます。
だから、
疲れたって勉強するのです。
お祭りがあっても歯をみがきます。
だから、
お祭りがあっても勉強はするのです。
そして、
それは出来るだけ子どもが笑顔で前向きに取り組めるように…
そういう中で、
勉強が習慣化できるのが理想だと思います。

どうしても親は子供をいつまでも子ども扱いしがちだと思います。
私を含めて。
でも…
子どもはしっかり成長しています。
最初は並走するようなサポートをしていても、
そこから段階的に子どもが主体性を発揮できるようにするのがベストだと思うのですが、
これが口で言うほど簡単でもないわけです(笑)
同じ親から生まれても、
こんなに違うのか?って思うことばかりですし(笑)
ということで、
子どもの勉強は、
やはり小学生低学年のうちに習慣化させておきたいですねというお話でした。

既に登塾している子もいますが、
受験生にとってもあと2回の日曜日です。
がっつり勉強してもらい、
私はそんな受験生の様子を見守りながら、
添削関係もこなしながら、
自分の仕事を進めたいと思います。

おし、がんばろ。