2022.Jan25①1年生は凄いな~…

1月25日(火)更新情報
1月30日実施予定だった中学入学準備講座の親子ガイダンスは、市内の新型コロナの感染状況を踏まえて2月20日(日)に延期させて頂きます。

昨日の急なご案内にも関わらず、
保護者様方のご協力のおかげでオンライン対応を比較的スムーズに再開できました。
心より感謝申し上げます。

とりあえず今週は中3のみ登塾での授業という判断にしましたが、
昨日驚いたのは中学1年生が初めてのzoom対応にも関わらず、
ブレイクアウトルームもバッチリ活用し、
質問もしながら学習を進められていることです。
時代なのか…
ぶっちゃけ、
私自身時間が経ってかなり忘れてしまっていますが、
即席作成のzoom手引きを読んですぐに対応できている(-_-;)
恐るべきです。


デスクトップのモニター3台
※1台は公式Lineで対応用。恐らく、これも今日からチャット機能に代替できるかな~
iPad1台
計4台のモニターを使いながらのオンライン対応。
昨日で言えば質問の教科もばらけてますし、
各々がやるべきことに取り組めているのは本当に素晴らしいと思います。
今日も感染者数が増えるようですが、
それはそれ。
自分たちでどうにかできることと出来ないことがあり、
コロナの現状は間違いなく後者ですので、
自分自身が出来ることに努め、
各々のやるべきことに全力を尽くしましょう。

そして、もう1つ…
毎年毎年書いてますが、
やっぱり高専の英語の問題は素敵。
自塾では毎年全員に高専の問題は解いてもらっていますが、
昨日は公立高校との問題を比較して感想を聞きました。
短い長文が多いです!
とか
選択問題が文です!
とか、
中々理解に苦しむ感想が多いわけですが(笑)、
色々な問題に触れ、
その中で自身の学力を高めるように…
引き続き頑張って欲しいと思います。

追記①
秋田も…入試問題マークシートにならないかな~…少なくとも「採点ミス」という現象はなくなるわけですし、〇つけをする教員の負担だってかなり減るはずです。良いことしかないはずなんだけどな~…

追記②
ここ数日、新型コロナ感染者数が更新を続けていますが、その数字を追うことに果たして意味があるのか?いや、本当に軽視しているのではないのですが、未だに2年前と同じ内容の報道の繰り返し。そして、伝家の宝刀の蔓延防止だの緊急事態宣言だので飲食店の時短。2年ですよ、2年…その間にコロナも変異し、今はオミクロン…こんなに日進月歩で進化を遂げる現代において、2年の猶予があって変わらぬ対応、変わらぬ報道内容って(-_-;)
もっと数字を根拠にした(感染者数でなく)対策を講じたり、方針変更ってのは出来ないのかな~…って思うんです。

追記③
わが家の最終兵器の朝活ですが、日によるモチベーションの差が超激しいです(笑)


習慣化に向けて2回目の山場が来ている感じですね。
ここをどうにか乗り切れば…
恐らく習慣化する(はず)。
長男から4人目の朝活で、
内容的には結構変わったことが有ります。
これぞ…経験(笑)
そして…
この4人目の朝活もあと1年ちょっとですので、
私も楽しみながらやっていきたいと思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です