2021.Nov18①そうなると、変わってくるな~色々と
冬期講習のご案内をこちらに掲載しました。
定期テスト結果を踏まえ、現状を打破したい中学生さんや保護者様は是非ご覧下さい。
高校入試に関するお話です。
現状、
秋田県で入試がマークシートで行われているのは高専のみ。
※高専は全国共通なので、つまり高専は全国的にマークシート。
ちなみに、
この流れは全国的には広がりつつあり、
私が知っている限りでもマークシート形式の入試は増えつつあります。
そして、
昨日も新たに愛知県がその流れにのることになったようです。
それに対して秋田県…
入試制度改革の話は進んでいますが。
正直私的には良い方向に進んでいるとは思えません。
今年も…
この入試制度の犠牲になってしまっている子が出ています。
大人の都合に振り回される中学生…
じゃあ、自己推薦形式なんて名称は今すぐ撤廃しろ!
ってのが本音です。
何が悪いって曖昧な、あやふやな、不明確な基準なのが悪いと思うんです。
まぁ…
話が逸れているので戻します。
※この話は今度改めて書くつもりですが、ただ…私はある中学の進度指導に相当の不信感を持っています。先生が、学校都合で生徒自身の進度希望を簡単に踏みにじるってのは言語道断の話です。
気を取り直してマークシートの話です。
秋田県は見事にこの流れに逆行して、
記述重視
という流れです。
数学も理科も…
これは記述にする必要なくないですか?
という問題まで記述。
また、
英語に関しても全国の中でもかなり「書ける単語力」が求められる入試です。
今年の実力を見てもそうですが、
数年前までは「長文での落とし」が目立ったのに対し、
それ以外での「単語力不足」に起因する落としが目立ちます。
昨日の実力対策でも同様です。
大問2ので単語が書けない…
過去分詞を忘れてる…
英作で必要以上のことをして減点対象になっている…
昨日の6年生の記事でも触れましたが、
現状で私が塾生に「書ける単語力」をこれだけ求める理由は1つだけです。
高校入試でそれが必要だからv( ̄Д ̄)v
だから、
秋田の高校入試もマークシートになったら、
確実に小学生から中3生までの英語指導の設計を大きく変えます。
まぁ、
どっちが良いか?
と言われたら難しい問題ですが、
全国的な流れを汲むというのは大切なことだとも思います。
加えてもう1つ…
私がマークシート形式の入試になった際に一番のメリットだと思うのは、
採点ミスに泣かなくてよくなる
ってことです。
現状表に出ませんが、
入試の採点ミスは結構あるのではないかと思います。
だって…
それは人がすることなのだから。
スペルミス、漢字ミス…
そういう見落としで4点変われば合否が逆転することは往々にしてあると思うのです。
実際、
その人的ミスによって入学する高校が変わり、
それにより人生が変わった子だっていないとは言えません。
※まぁ、それも含めて人生という考え方もあるのでしょうが(-_-;)
受験生は…
たった1日の入試の為に、
相当数の時間をかけ、
相当の犠牲を払い、
そこに懸ける日々を過ごします。
であるなら、
せめてその1日の点数だけは絶対に、絶対にミスが無い様な採点で合否を確定してあげて欲しい…
切にそう思います。
秋田の入試制度改革がどのように進むのか?
それはまだ不明確な点が多いですが、
誰でもない受験生にとって、
明確で、
公平性が高く、
かつ個人の特徴もしっかり活かせるような入試制度になって欲しいなと思います。
ということで今日も頑張っていきましょう。