Feb.26①目標があるからこそ生まれる想い

最新NEWS(2021.02.18)
春休みの無料体験会のご案内はこちらです。新年度に向けての通塾や転塾をお考えの方は、是非ご覧下さい。

まずはお礼からですが、
Nちゃんお母様…
そして、H君お母様…
わざわざのお心遣いを有難うございました<(_ _)>
受験生や居残り自学生、講師陣で有難く頂戴致します。

さて…
本当に時間の経過は早いもので、
今日はHが入試本番に挑んでいますし、
3月9日には秋田県の一般選抜も実施されます。

時を同じくして、
中学1・2年生も実力テストが実施され、
小学6年生は準備講座で中学内容そスタートさせ、
小学生も進級に向けて各々が勉強に取り組んでいます。

そんな中で改めて思うのは、
やはり目標、目的は大切だなってことです。

昨日の中学1年生の一斉授業前…
ある生徒が私のところにテストカードを持ってきました。
その表情は…
明らかに何か言いたげ(笑)
その後少し話をしたのですが、
彼が最後にはっきりと言い放った言葉があります。

次は1位取ります

いいですね~、その感じ。
目標は高ければ良いなんて言いますが、
私はそうは思いません。

今300点の子が学年1位を目指します!
と言うのは現実的ではない。

今300点なら、
次は350点
その次で380点
その次は現状維持を目指し、
更にその次で400点

成長のタイミングも速度も人それぞれですが、
目標は長期的なものからの逆算で、
短期目標も設定していくべきだと思うのです。

で、その子の場合は初めての定期を終え、
次はまずはTOP3だね?
という話をして、
その次は学年1位を目指したものの叶わず…
その後のテストは課題テストで、
そこでも学年1位を目指したものの…
あと一歩届かず。
で、今回…
今度こそ!
と思って挑んだテストで、
またも叶わず…

でも、です。
こういうのは明確に目標をもってやっているから、
悔しい
嬉しい
という強い感情も出来ますし、
反省もするのだと思います。
それが無ければ…
本当に一瞬の想いで終了です。

次こそ頑張ります!
とはいうものの、
行動は変わらず…
当然行動が変わらなければ、
結果も変わるわけが無く、
同じことの繰り返しになってしまうわけです。
※心当たりがある人、多いですね(苦笑)

覚えているかどうか分かりませんが、
昨年末に中学生に伝えました。

年が変わる前に、
来年に向けての目標を決めて、
紙に書いた方が良いよ!
そして、
それを常に目にしやすいところに貼っておくと良いよ!
とも。

ちなみに私はかれこれ20年くらいこれをやっていますが、
不思議なことに大体達成されます。
※私の場合は常に持ち歩く手帳にそれを入れています。

なぜか?
多分…
常に目にすることで、
行動が促されるからだと思うんです。

例えばダイエットを決意した時…
部屋の壁にでっかく

絶対にやせる!
運動、そしておやつ厳禁!

と書いて貼っておけば、
おやつに伸ばしそうな手が止まると思うんです。
多分…
だらだらしている時に、
「ちょっと歩きに行こうかな」
「ちょっとジョギングしてこようかな」
ってなると思うんです。
多分…

話がそれているようですが、
それていません。

勉強でも、
スポーツでも…
今それをやるには目的、目標があるはずです。
それがないなら…
だから成果が出ないんです。
そして、
それが明確でないなら、
今一度明確にすべきだと思います。

そして、
その目標、目的を意識しながら…
また今日も頑張っていきましょう。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です