Feb.17①少子化が…

さて…
昨日で志願者数が一旦確定しました。
志願変更前の状況として、
県北の倍率一倍超えは、
大舘鳳鳴
大舘桂桜(土木・建築)
秋田北鷹(普通科)
の3校のみ。
志願倍率は0.83。
県南は、
大曲農業(食品化学/生活科学)
大曲(普通科)
大曲工業(土木・建築)
横手
横手城南
増田(総合学科)
湯沢翔北(普通)
の7校8学科のみ。
中央地区を見ても、
男鹿と由利本荘地区はほぼ定員割れ…

この状況をどうするのか?
高校入試制度改革もそうですが、
根本的な入学希望者数と定員数のバランスを何とかしないと、
入試における競争原理を維持しないと、
子どもたちにとっては後々の影響が大きくなってしまうと思います。
中には…
余計な競争がどうのとか。
全入にしてもとか…
そういう意見もあるかもしれませんが、
でも大学入試はある程度の大学を狙うなら、
競争原理は確実に存在します。
それは就職においてもそうでしょう。

小学校の運動会でも…
順位をつけるのはあーだこーだ。
でも、
中総体では単純な勝ち負けで順位は決まります。
高校入試でも…
全入になってしまったら、
必要な時期に必要な経験をしていない分、
先述の通り大学入試や就職でもマイナス面は顕在化してくると思います。

少子高齢化…
年々この言葉がリアルに襲い掛かってきます。
新型コロナがあっても、
オリンピックの問題があっても、
少子高齢化に伴って生じてくる諸々の問題は待ってはくれません。
いや…
こまったな…

おまけ話
昨日は暴風の影響で休校にしていたことと、
冬休み明けから3月7日までは日曜日も毎日出勤となっているので、
早退させてもらってちび二人の保育園のお迎えに行きました。
次女の保育園生活も残り1ヶ月ちょっと…
私がお迎えに行けるのも、
1回あるかどうかだと思います。
※そもそも今までの通算回数でも10回も行ってないかもしれません(-_-;)
仕事に関しては自宅でも出来ることがあるし、
振り分ければ何とでもなる。
※多分(笑)
ということでの急遽決めてのお迎えでしたが、
結果的に行って良かったなと。
子どもたちはどんどん成長し、
その分自分はどんどん年を重ねるわけですが、
1日1日をもっと大切にしていこうと…
そんなことを思った40歳の夜でした。

おし、今日も頑張ろ。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です