冬期講習2020【5日目】入試制度におもふ…

今年度の冬期講習の参加募集は終了致しました。募集再開は1月14日となりますので、宜しくお願い致します。◆来年度に向けての中学2年生の追加募集は継続しております。
◆1月31日から中学入学準備講座が始まります。勉強面でロケットスタートを切りたい小学6年生さんは是非説明会にお越し下さい<(_ _)>詳細はこちらをご覧下さい。

まずは余談っぽい真面目な話からです。
夏からでしょうか…
中3クラスでは授業中に抜けている知識等を単語帳にその都度書き足す子が増えてきました。
毎年それをやっている子はいるのですが、
今年は徹底している子が数名います。

高校入試は…
いや、
高校入試に限らず、
試験と呼ばれるものは暗記無しでは乗り切れないものです。
英語なら英単語や連語。
理社なら用語。
数学でも公式や定義、定理に、
国語も熟語や慣用句など…
ですから、
その「覚える」ことを後回しにしていると、
中々数字に結びついてこないというのは当然のことなのです。
そんな中…
クラスのムードメーカS君に言いました。

S、単語帳は?
すると、
満面の笑みで単語帳を見せてくれたS君…
ぺらっとめくると…
私の目に飛び込んできたのがこれです。

??

???

もしやと思い、
裏をめくると案の定…

素敵です(笑)
恐らくが不安だったのでしょう…
でも、これ…
逆からめくったら、

おまえ、なにしとん!

ってなりますわ(笑)
そんなこんなで、
毎日お説教をくらいながら、
毎日くどくど言われながら、
それでも日々一歩ずつ歩みを進めている16期生です。
で、そんな中…

昨夜の授業後…
塾生や保護者さんとのやり取り、添削関係を一段落してからの深夜0時30分過ぎ、
埼玉県の横井先生から入試制度について色々話を伺いました。
※また別の機会に改めて深く書きたいのですが…やっぱり凄い先生だなと。人柄、教務力、そして器のデカさ…本当に有難い、貴重な情報を沢山頂き有難うございました<(_ _)>

その中で改めて思ったのは、
県によって完全な別モノ
だってことです。
※埼玉と秋田が特に特殊な気もしますが(笑)
秋田県もこれから大きな入試制度改革が実施されることになるわけですが、
※一応予定としては。
大なり小なり混乱は生まれるかと思います。
しかし、
その中でやはり重視すべきは

公平性

だと思います。
現状での一番の問題はブラックボックスになっていることが多すぎることですが、
極論…
私はそこの透明性を増して、
基準を明確にさえすれば、
別に今の入試制度でも良いとすら思っています。
でも…
それが出来ない。
のであれば、
やはりそこは制度として大きく変えざるを得ないわけです。

高校入試は誰の為のものなのか?

その観点だけは忘れることなく、
入試制度の改革が進むことを願って止みません…

ということで、
学童スクール生は今日はちょっとお出かけイベントです。
PCの体験教室や英語学習…
今年の春に予定していたものが、
ほぼコロナで見送る形になったので、
※支援員が本当に頑張って日々の支援にあたってくれていましたので、プラスαは現実問題無理でした。
来春に向けて…
より良いものを提供していけるよう努めていきます。
スクール生は、
是非楽しんで来て欲しいと思います。
いってらっしゃい!