結果に至った過程を振り返ること

今日は午前に末っ子ちびちゃんの七五三の記念写真を撮って来ました。
写真館さんの手際よい仕事のおかげで家族写真はあっという間に終了。
その後は集中して片づけたいことがあったので直ぐに出社し、
無事終了。
で、
社員間での諸々の話や共有をしたり、
あっという間に今に至ります。

今からブログ書いて、
お仕事再開ですが…
本題の前に昨日のドリームちゃんのコーナーです。
最近全然ブログに書いていませんでしたが、
いつの間にか私の一人ライザップは終了しています。
ただ…
毎日5キロのジョギング(冬場はジムで)は欠かさないようにしていますし、
炭水化物はお昼だけにしています。
が、昨日…
授業後に携帯を確認すると、
相方からlineが来ていました。
そこには、

ドリームがグリーンカレーを作ってくれるって!

とのこと。

業務用スーパーに体で使っているのと同じ香辛料とかもあったそうで、
本人も楽しんで作ってくれたそうです。
で、帰宅後…
折角なので、
夜中には絶対に食べないようにしていたお米とグリーンカレーを頂きました。
で、お味の方は…

デリシャス!

いや、お世辞抜きで本当に美味しかった。
汗かきながら、
ガッツリ頂きました。
本場の味…
最高でした。

では、本題です。
全員の結果が揃った時点で総括をするとして、
今回の定期も結果的に全員アップとはなりませんでした。
しかし…
どの子にとっても収穫は大きかったと思います。
結果が出た。
自己ベストが出た。
その結果だけにフォーカスしがちですが、
実際はそこに至る過程です。
逆も然り。
思うような結果にならなかった。
全然ダメだった。
それも、
当日に至るまでの学習の質…
過程に問題が多々あったから、
結果に繋がらないわけです。

例えば1年生のある子は…
今回も並々ならぬ決意で挑んでいました。
対策期間の勉強中もそうですが、
そもそも前回の定期以降の毎週のCTは、
1回を除き全て一発合格。
唯一の不合格もあと1点で不合格となったわけですが、
とにかく普段からの取り組みの姿勢が群を抜いていました。

同様にある1年生の子は…
前回かなり悔しい思いをしていたのですが、
今回はその挽回を!
という決意で、
前回以上の姿勢でテスト勉強に挑み、
それをしっかり結果に結び付けてきました。

対して…
前回の初めての定期でスタートダッシュを決めたものの、
今回の対策特訓期間では授業中の学習態度について、
私に何度か指摘されてしまった子がいました。
やってないわけではない…
でも、
目の前の勉強に集中できていない…
結果、
前回同様の結果に結びつけることは出来ませんでした。

そう…
やはり日々の取り組みなのです。
結果だけを見ていると、
そこに一喜一憂していると次に繋がりません。
まずは、
今回のテストに向けての過程を振り返って、
反省点は次に繋げる為に、
具体的な対処を考えていく必要があります。

木曜日の授業でも1年生には話しましたね?
人間は忘れる生き物だ。
だから、
今「もっとこうしておくべきだった…」と思っても、
2日後、5日後には忘れ去られていってしまうよ?
じゃあ、
そうしない為には?
今の想いを忘れない為には何をすべき?
と。
そして、
帰宅後に実践してくれた子はどれだけいるでしょうか?
未だにやっていないのであれば、
今回の反省は活かされず、
次回テスト後でも同じようになってしまう可能性が高くなります。

何度も言いますが、
行動するのは、
自分の為に本気でやれるのは自分だけです。

それを忘れず、
また今日からしっかり勉強に取り組んでいきましょう。