16期生勉強合宿報告①~出発前~

さて…
先ほどは厳しい内容のブログを書きましたが、
※厳しい内容…そういう指摘をされているのだと受け取ってくれるかどうかは知りませんが(-_-;)
合宿は合宿で非常に充実した時間を過ごせましたし、
実りあるものだったと思っています。
※勿論、その2泊3日をどれだけの効果に繋げるかはこれから次第であり、それ故に先ほどのブログのような指摘をしているのですが、それも気付いてくれるのかどうなのか(-_-;)

よって、
合宿に関しては今日からシリーズ化してブログに書いていこうと思います。
ちなみにですが…
内容は、
11月号のNEWS用に作成している総括に加筆・修正を加えたものです。
面倒な方は来月配布のNEWSをご覧頂けたらと思います。
では…

受験生名物イベントの勉強合宿ですが、
早いもので今年で13回目となりました。
昨年度からは会場を大潟村のサンルーラル大潟さんに変更し、
施設面の充実とスタッフの方々の親切丁寧な対応に感動し、
今年も迷うことなく同会場をお借りしました。
このコロナ禍で、
ギリギリまで実施できるかどうか不安はありましたし、
急遽中止となった場合にどうするかということはずっと頭にあり、
対応策も考えてはいましたが、
まずは無事出発できた時点でかなりほっとしていたというのは内緒の話です。

そして、最初にお礼を述べておきたいのが15期生の
りんたろー
りんせー
ありちゃん
けんたろー
なっちゃん
あいか
※座談会で座って貰った順番に名前を書いてます
先生は…
俺は、
毎年座談会で経験談を語ってくれる卒塾生を見てきました。
勿論、
毎年毎年皆素晴らしい体験談を話し、
高校の様子等も笑いを交えて後輩たちに伝え…
そういう姿に本当に有難く思ってきました。
が…
今年はちょっと別格でした。
体験談を聞きながら、
当時の一人ひとりの様子を思い出し、
1人、
一番後ろで何度も涙ぐんでいました。

苦しかった…

言葉にするのは簡単ですが、
どれだけの葛藤があったのか。
どれだけ辛く、
どれだけ悩み、
そうして今の進路に辿り着いたのか?
一人ひとりに非常に濃いストーリーがありました。
そういう当時の話を…
そして、
今だから伝えられる経験を、
しっかりと伝えてくれた君らを先生は誇りに思います。
本当に、
本当に有難う。
中には、
保護者様から
「ちゃんと役立つ話を出来てましたか?」
というご質問も頂きました。
が…

最高でした!

当時の経験談だけではなく、
今高校生活をどう過ごしているのか?
部活動もある中で、
毎日当たり前に3,4時間…
土日は5,6時間…
そうなんです。
それが高校生なら本来当たり前。
何よりも…
高校生になっても、
その当たり前基準で高校生活を過ごしていることが嬉しかったです。
※中にはそれが出来ていないことを自覚し、刺激を貰って、「こんなんじゃだめだ!」と思った子もいたことでしょう(苦笑)

この子たちの成人式の日…
私は嫌がられても全員強制的に誘い出し、
一緒に酒を飲みに行きます(笑)
どうかその時は…
保護者様にもご快諾頂きたいと思います。
では本題です。

①出発前 準備テストへの取り組みとその結果

勉強合宿では、事前配布範囲からの出題の「準備テスト」と合宿内で実施した授業内容から出題する「完成テスト」の2つのテストを柱としています。
準備テストは初日到着後に直ぐに実施し、逆に完成テストは最終日の最後に実施。その2つのテストの合計点を出し、その最高得点者を合宿のMVPとしています。
ちなみにですが、準備テストも完成テストもクラス編成ごとに内容を変え、「現状の学力を問わず、本気の努力をした子が高得点を取れるテスト」にしています。

話を戻しますが、今年は泉教室では初めて合宿前に「準備テストプレ」を4回に分けて実施し、途中途中で自身の取り組みを評価できる機会を設けましたが、準備テストプレでの成績上位者は、

◆M・H(Sクラス)
◆T・S(Sクラス)
◆I・N(Aクラス)
◆Y・R(Aクラス)

の4名でした(NEWSでは実名記載しています)。
ご覧頂いて分かる通り…男子生徒が一人もランクインしていないという状況でした。

この事実からも分かるのは、男子生徒の頑張りが足りていないということ。
そして、
合宿に出発する前から、既にその機会を有効活用しようと努める子とそうでない子の差が出ているということです

~②合宿1日目に続く~

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です