中だるみなんて知らんがな…

今日は余談からです。
わが家の朝は…
長男の朝練
→次女&三女&私で犬の散歩
※この頃長男と長女は小学校へ出発
→次女のお勉強タイム&三女のフリータイム
→次女と三女が保育園に出発したら自宅の掃除等私のルーティン開始
という感じです。
はい?
長女だけ何もしていない?
そうです。
彼女はずっと鼻歌を歌い、
朝食を30分以上かけて食べ、
出発したかと思えばリビングの上には家庭学習ノート(-_-;)
まぁ、そういう人種なんだと最近は納得するようにしました(笑)。
思い起こせば…
将来の夢はサーモンになりたいと言い放ち(当時3歳)、
何かで入院したときには点滴を打ちながら鼻にはじゃがりこを突き刺し(当時2歳)、
私程度の人間には理解するのはそもそも無理な話だったのです。
あ、話を戻します。
そんな毎朝のルーティンですが、
最近次女はひらがなしりとりをやっています。


※映っているのは「やっている風」を演出するのが上手い三女(笑)
しりとりをやっている目的は、
★ひらがな、カタカナを丁寧に書けるように
★語彙を増やす
の2つなのですが、
基本的にはテーマを決めます。
食べ物かスポーツとか、
色とお友達の名前とか。
そうするとわが家の場合は比較的楽しみながらやってくれますし…
が、
中々長音符の使い方が上手くなりません。
今日も、
オオストラリア
とか
えめらるどぐーりん
とか(笑)
で、思い出してみると…
長女は長音符は全然苦にせずだったのですが、
そういえば拗音は苦戦したな~とか。
兄妹、姉妹でもやはり全然違いますね。
まぁ、
一歩ずつ前進してもらおうと思います。

では、前置きが長くなりましたが本題です。
昨日は中学2年生の一斉授業でしたが、
夏休み以降でワーストなCT結果でした。
一発合格5名のみ…
いえ、
私が一番問題視しているのは
「言われたことが出来ていない」ということです。
難しいことは何も言ってません。
必ず2つの三角形をかきだし、その図に等しい辺や角の印をつけてから証明を始めること!
これだけです。
※まぁ、これは時間の経過とともに指示が塾生ごとに分かれますが、今の時点ではということです。
が…
それをやっているのは4名のみ。
加えてその4名のうち2名はちゃんと一発合格で、
残りの2名は証明の合同条件を導く時点でのナンバリングの書き間違えによる不合格(-_-;)
ですから、
私の方では全く問題視していません。
実際、
答案を見てもちゃんと分かってるので。
が…
問題はその言われたことすらやらずに、
当たり前のように不合格になっている子たちです。
※ちなみに0点だった4名は追試免除としました。この時点での追試は何の意味もなさないと判断しました。テストの特性から、最低限のことをやっていれば0点は有り得ないのにそうなってしまうというのは、もはや「やる気が全くない」のだと思います。ですから、限りある地球資源(紙)の無駄、限りある時間の無駄と、誰にとってもマイナスしかないので追試は免除としました。

そもそも…
このブログでも何度も何度も何度も何度も書いてますが、
CTは授業で扱った範囲、問題からしか出題していません。
しかも・・・
そのページは2、3ページくらいのものです。
それすら…
たった2~3ページのテストに1週間時間があって、
それで合格できないというのは、
勉強不足以外の何ものでもないのです。

理由はそれぞれでしょう。

部活が忙しいから…
そうですか?
なら、部活は止めるべきです。
今は熱中しているかもしれませんが、
結局君が将来の選択をする際に武器になるのは勉強です。
成績です。
私は部活を頑張る生徒をめっちゃ応援したいと思ってますが、
その部活を理由に勉強をサボりまくるなら、
部活をやる資格はありません。
そもそも中学生の本分は勉強ですから。

やり方がわからないから…
そうですか?
なら、もう勉強は諦めるべきです。
断言できますが、
やり方が分からないのではなく、
自分がやらないことを正当化する為に、
伝家の宝刀の言い訳を使っているだけです。

世間一般では、

中だるみの中2

なんて言葉も耳にします、
が、昨日も言いましたが私からすれば…

そんなん知らんがな!

です。
塾に通う以上は…
親御さんは親御さんが果たすべき責任を果たしている。
なら、
当事者である自分にも果たすべき責任、務めは有るのです。
平行と合同の単元テストも実施しましたが、
その追試は土曜日。
昨日のCT追試は次回個別後(土曜日の追試受験者は希望があれな其時でもOK)としていますが。
まずは追試に向け、
最善の準備をするように努めて下さい。
全員一発クリアできるように…