逃走中…

まずはお礼からです。
すっかり遅くなってしまいましたが、
Hか&Hかお母様…
改めまして、先日はお心遣い有難うございました<(_ _)>
有難く頂戴致します<(_ _)>

そして、
附属中3年生の皆さん。
昨日のブログにも書きましたが、
秋休み期間の登塾時間は原則土曜日同様の時間となります。
自習申請用紙配布の際にかなり念を押したのですが、
昨日質問も貰ったので一応告知しておきます。

では、本題です。
今朝、
毎朝のルーティンを終え、
ヤフトピのトップを見ていたらこんな記事を見つけました。

小学校の修学旅行の代替イベントとして、
校舎内でテレビ番組の「逃走中」を企画し…
そして、
教職員、保護者、子供たちが皆で楽しんだとのこと。

こういうのって良いですね、本当に。
修学旅行がダメになったのは、
確かに残念でしょう。
でも…
教職員と子供たちが相談し、
代替イベントを企画。
しかも、
そのイベントも子どもたち目線の内容で…
子供たちは、
そういう経験を通して

何かがダメになっても、他に方法はいくらでもある

と考えることが出来るようになっていくのだと思います。
大人でも同じですよね?
※勿論私自身も含めて。

出来ない…
規制がある…
その事実だけに縛られ、
そこで思考が停止する人だって多いでしょう。

でも、
こういうことならできるのでは?
こういうことなら規制にはひっかからないのでは?
そう考えて行動に移す人もいるでしょう。

私としては…
やはり子どもたちには後者のような人間になっていって欲しいと思うわけです。

でも、
それって口で言ったから分かる…
そんな簡単な物じゃないでしょう。
こういう経験
こういう体験
何より…
大人がそういう範を示していくってのが大切だと思います。
※何から何まで大人がやるのは別の話ですが。

私も…
そういう思考を常に出来るように心がけていきたいと思います。

おまけ話①
日曜日の夜中に一人で録画を見ている半沢直樹…
残念ながら来週で最後です。
プロフェッショナルと半沢直樹だけは録画で欠かさず見ていますが、
来週で終わってしまうのは残念でなりません(´;ω;`)ウッ…
最高に楽しませてもらいました。

おまけ話②
ここ最近、
長男の朝活の場所を移してやっているのですが、
そこで朝ラジオ体操をしているおじいちゃん、おばあちゃん方…
何だか良いな~…と。
ああいう交流って大切だよな~…と。
つくづく思います。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です