8/6(木)夏期14日目~それじゃあ、意味がないよね?~

まずはお礼からです。
小学生いっちゃん&お母様…
お礼が遅れましたが、
温かなお心遣い有難うございました<(_ _)>
講師陣、居残り受験生で有難く頂戴致しまします。

そして、
土曜日のイベントについてです。
現状雨の予報ですが、
予報通りの天候になった場合には秋に代替開催します。
勿論コロナの状況も考慮しますが、
みんなの楽しいイベントがどんどん削られているこの1年…
細心の注意、準備をした上で、
出来る限りイベントは実施していきます。
ちゃんと振替で実施しますので、
皆さん安心して下さい。
今の高校3年生の代にも一度夏期講習終了後に振替開催し、
それはそれで気温も丁度良く、
楽しいイベントになりました。
マイナスに捉えるのではなく、
考えようによってはどんなことでもプラス要素はあります。
そこに目を向けられる様になっていきましょう。

では本題です。
昨日は中学1年生にちょっとだけ…
本当にちょっとだけ厳しいことを言いました。
というのも…
一昨日の内容で抜けている子が多く、
芳しくありませんでした。
よってそれを踏まえて授業を行い、

必ずチェック問題を中心に、
再度授業内容を踏まえて、

なぜその式になるのかを大切にして復習してくること

という話をして授業を終えました。
が…
不安な子ほど復習をしてきていませんでした(-_-;)
逆に、
まずまずの理解度の子ほどしっかりやってきているという現実。

だからこその現状

ということをまだ自覚できていない子が非常に多いです。
勉強は…
1日で何とかなるものではありません。
日々の積み重ねでこそ本当の実力は育てることが出来ます。
穴があればしっかり修正する為に学習する。
その繰り返しで、
出来るようになっているのです。

にもかかわらず…
成績的に不安が大きい子ほど、

穴があってもそのままにして、
難しいと思ったら、何でもかんでも「分からない」で済ませ、
覚えるべきことも「あとでやる」といつも後回し…

分からないものを分かるように努力するのが勉強なのに…
覚えるべきことを覚えるのが勉強なのに…

勉強には楽な道はありません。
マリオカートの様なショートカットはないのです。

やるのかやらないのか?
継続するのかしないのか?

それだけです。

今この瞬間に「やらない」「継続しない」という選択をするのは自分であり、
その結果…
3週間後の結果が出ないのも当然自分。
今この瞬間に「やる」「継続する」という選択をするのは自分であり、
その結果…
3週間後に課題と収穫を手にするのも当然自分。

全ての結果は自分の選択の上にたっているものなのです。
修正しないと…
そう思うなら、
今から、
今日から…
しっかり修正していきましょう。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です