7/15(水)①宿題作成その①完成 今日は(というか昨日は)、 書きたかった英語教室の件が書けなかったので、 また明日(というか今日)書く予定の未定ですが… とりあえず、 宿題作成その①道場部編が出来ました。 中々に時間がかかった… 授業の合間合間で作ったので、 資料がごちゃごちゃになったりしましたが、 無事完成。 この宿題が、 可愛い可愛い小学生の学力向上に寄与できるように祈るばかりです。 ということで、 今日はそろそろ終了! « 古い記事 新しい記事 » 関連記事 Feb.21①日曜開校と17期生の受験生としての第一歩 最新NEWS(2021.02.18) 春休みの無料体験会のご案内はこちらです。新年度に向けての通塾や転塾をお考えの方は、是非ご覧下さい。 今日は国立高専の学力試験日です。 勝平教室のTは昨日も非常に良い表情でしたし、 「 […] March.26①体験生、新入塾生の目に見える変化 春期講習8日目です。 今日は離任式の小学校が多い為、 小学部授業は2コマ目と任意居残りのみとなっているので、 この時間にゆっくり目のブログを書いています。 では、表題の件です。 2月、3月の新規入塾生もそうですし、 現在 […] 親子二人三脚で歩む まだ順位、平均が揃っていないので、 全体の公表はもう少し待ってからになりますが、 夏休み明けの定期②では中3の躍進が目立ちました。 特に、泉中の3年生です。 在籍が19名で、 そのうち15名が450点超え。 更に… 順位 […] この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト
Feb.21①日曜開校と17期生の受験生としての第一歩 最新NEWS(2021.02.18) 春休みの無料体験会のご案内はこちらです。新年度に向けての通塾や転塾をお考えの方は、是非ご覧下さい。 今日は国立高専の学力試験日です。 勝平教室のTは昨日も非常に良い表情でしたし、 「 […]
March.26①体験生、新入塾生の目に見える変化 春期講習8日目です。 今日は離任式の小学校が多い為、 小学部授業は2コマ目と任意居残りのみとなっているので、 この時間にゆっくり目のブログを書いています。 では、表題の件です。 2月、3月の新規入塾生もそうですし、 現在 […]
親子二人三脚で歩む まだ順位、平均が揃っていないので、 全体の公表はもう少し待ってからになりますが、 夏休み明けの定期②では中3の躍進が目立ちました。 特に、泉中の3年生です。 在籍が19名で、 そのうち15名が450点超え。 更に… 順位 […]
この投稿へのコメント