4月27日月曜日①休日と日々の習慣と…

昨日は日曜日…
いつからか、
休日とか仕事とか、
そういう感覚がなくなっています(笑)。
2月までは…
自宅で仕事をすことは有れど、
休日は休日で何かしら「予定」があったわけです。
が…
それもない(苦笑)。
加えて、
3月に入ってからは、
何やかんやで日曜日も塾にいないことがなかったので、
昨日は久しぶりの「お休み」という感覚でした。
※それでも、お品書き配信で一度出社したわけですが(笑)

そんな昨日…
午前は自宅の掃除と洗車を。
未就学の二人は、
上二人が勉強している間はお掃除の手伝い。

で、夕方は近くの公園へ。

公園では、
塾生の保護者様にお会いしたり、
卒塾生に会ったり…

来週の連休期間も、
出かける予定はなくとも、
次女の自転車
という目標も出来たので、
子供たちも自分も…
何かしらの目標をもって、
過ごしたいと思います。

で、もう1つの表題の件に関してです。

今日も変わらず、
同じ地域に住んでいるのに、
学校生活を過ごせている子もいます。
盛岡に住む甥っ子もいつも通り日常。
※盛岡は30日と5月1日のみ学校が休校だそうです。

でも…
同じ北東北の秋田市は、
とりあえず6日までは休校。
その後もどうなるかは分かりませんが、
「どういう動きになっても対応できる準備」はしておく必要があります。

今日もそうですが…
zoom自学で勉強している子が約40名。
恐らく…
ここから11時までにもう少し増えていくと思いますが、
★午前1時間
★午後3時間
という、
本当に最低限ではありますが自宅での学習時間は確保できています。

これが、もし休校延長になったら…
もう時間割を組むつもりです。
学年ごとに。
幸い、
塾のテキストがあるので、
その都度教材を配信する必要は無い。
現在のお品書きの形を変えて、
夕方の時間に「質問タイム」を設けることで、
恐らく対処はしていけるだろう、と。
※出来れば…夜の時間は親御さんのゆっくりしたい時間に、zoomとはいえ邪魔になってしまう可能性があること。また、同様に保護者様が端末を利用したいのに、zoomで利用すると、それも迷惑をかけてしまう可能性があること…という主には2つの理由で、夜の時間は一斉授業、演習、自学全てにおいて「夜の稼働」は避けたいと思っています。出来る限り。

すると、後は小学部です。
小学生も、さすがにこれ以上の休塾は許容範囲を越えます。
7日以降も休校継続となったら、
小学生もzoom開始です。
現在、小学生をzoom指導にする際に必要なものを洗い出していますが、
中学生と同様では絶対に無理です。
そもそも…
私は小学生・中学生・高校生の中で、
指導が一番難しいのは小学生だと思っていますが、
※あくまで私の個人的な意見です。
そえを踏まえての準備です。

と、話が逸れてきたので本題ですが、

まずは、
中学生で最低5時間(zoomでの午前、午後の4時間+夜の1時間)。
※受験生は最低7時間。これが意味することが分かりますか。私のイメージでは午前3時間。午後3~4時間。これが最低。どうしても自分で勉強できない子は、このくらいはやるんだよ?ということでの現在のzoom自学の時間設定になっています。加えて、夜に2~3時間。部活が出来ない分の自主トレを午前、午後で1時間ずつ、読書の時間を2時間、ゲームなどの娯楽時間を1時間…それでも十分時間が足りるはずです。7時には起床、23時には就寝と考えても。
小学生は最低4時間
高校生は10時間
という家庭学習時間を確保しましょう。

現状…
恐らく自塾でもっとも緩んでる子が多いのが高校生です。
本来、一番がっちりやらねけれいけないのですが、
まぁ…甘すぎです。
しっかりやっている子は本当にしっかりやっているので、
それは大丈夫です。
が…
本当に後がないはずの子…
そういう子ほど緩んでいます。
自分に甘すぎる…
先週も、
心配な子には個人的に連絡を入れていますが、
それでも気付けないのあれば、
もう私には出来ることはありません。
全ての結果は自分の行動が生んだものである。
そのことを痛感する日が来るでしょうが、
その時に後悔するほかにないでしょう。
私はその後悔をさせたくないから、
今伝えているわけですが、
それでも気付けないのだからしょうがない。

また、話を戻します。
そういう最低限の時間を確保出来ていると、
それが自分の中での当たり前となり、
習慣化していきます。

まずは、そこを目指しましょう。

時間さえやっていれば良い…
そういうことではありません。
が、
それすら出来ないと、
その次のステップに行けないということです。
多くの子は。

一気に山頂に行くことは出来ません。
だから、
段階です。

学校が休校延長になったとしても、
対応していけるように…

今から、
私は私に出来る準備を。
みんなは、
みんながすべき準備をしていきましょう。

余談ですが…
勉強が嫌だ。
勉強なんて嫌いだ。
そういう考えだった子にとっても、
もしかするとこの休校は非常に効果があったのではないか?
私はそんなことを思っています。

というのも…
毎日ゲーム三昧。
毎日動画三昧。
そんな毎日が、どれだけ味気ないものなのか…
※ゲーム、動画を否定しているわけではありません。
ゲームや動画がなぜ楽しいか?
それは、
何かしらの制限があるから、
その楽しさが際立つのだと思います。
逆に…
毎日好きなだけいくらでも…
そうなると、飽きるでしょう。
多分。
※それでも飽きずに延々出来る子は、逆にその道で生きていくというのが向いているのかもしれません。
そう考えると…
こういう状況下でも、
確実に学びもあり、経験になることもあるのだな…と。
そう思います。


この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です