4月21日火曜日①やっただけの勉強には意味がない

今日は火曜日。
曜日感覚がめちゃくちゃです(笑)。

さて…
昨日の3年生のzoom一斉を踏まえて、
これまでは「任意」としていたzoom自学に、
ちょっと強制力を設けました。

というのも…
昨日の一斉で、
「やるべきことはやっている子の中での質の差」
も感じましたが、
そもそも
やるべきことをやっていない
という子もいました。

語弊を招く言い方かもしれませんが、
どんな状況下でもやる子はやる
ので、
僕らがしっかり意識を向けなければいけない子は、
勉強をやらざるを得ない環境がないとやれない子
です。
勿論、
段階的に自分でやれる子になっていくようにこちらも指導に努めるわけですが、
現状でそれが出来ていない子に関しては、
それなりの環境を用意しなければいけない…

本当は、
先週の時点で自主的に参加してくれれば良かったのですが、
心配な子の参加率がイマイチでしたので、
今日から変更しました。

保護者様方には日々の変更でご迷惑をおかけしますが、
僕らの最大の武器は機動力です。

変えるべきことは変える。
直すべきところは直す。
やってみてダメだったら、
戻すべきことは戻す。

常にそれを意識して、
やっていきたいと思います。

話が逸れたので、
本題に戻ります。

先週からの「本日のお品書き」ですが、
こちらの求める基準ラインを遥かに超えるラインで取り組んでいる子もいますが、
文字通り「やっただけ」になってしまっている子もいます。

これは添削すると顕著なのですが、
やはり出来るようになる子は、
★演習後の間違え箇所のまとめ
★〇つけの正確さ
が目立ちます。

対して、
中々成績的に苦戦している子は、
★間違えた理由を見つけようともしていない
★間違えた問題も「見た目だけの直し」をして終了
★〇つけが雑
★そもそも〇つけも直しもしていない

良いでしょうか?
やっただけは意味がないです。

毎日10時間やろうが、
今日覚えたこと、出来るようになったことが1つも無いのなら、
それは意味が無いのです。

だって…そうでしょ?
多いですよね、間違えたスペルで練習する子。
playをpleyと書き、
それを30回練習したらプラスになるのか?
いや…
マイナスにしかなりません。
間違えて覚えてしまうわけですから。

ですから、
やっただけ勉強(もどき)
から、
やったから出来るようになった勉強に
にステップアップしなければいけないわけです。

時間がたっぷりあるこの時期に…
〇つけもしっかり時間をかけ、
覚えるべきを覚え、
解説や説明をしっかり読んで自分の頭をたっぷり使い、
意味のある勉強に時間を費やしていきましょう!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です