続、高校部に関して&あっという間の日曜日…

まずは数名の卒塾生(在塾生)保護者様への私信です。
先週、高校部に関しての記事をアップして以降、
数名の卒塾生保護者様よりお問い合わせも頂いております。
中にはブログにコメントを頂いた保護者様もいらっしゃいましたが、
返信しようと思ったらコメント承認をする必要があり、
それをするとお名前がオープンになってしまいますので、
こちらに書かせて頂きます。
※駄文にも関わらず、今でもブログをご覧頂いているとのこと…有難う御座います<(_ _)>
※Lineやメールでお問い合わせを頂いた方にも、同様の内容をお伝えしております

高校部開設に関しては、
あと数日で最終決定します。
実は、
現在進行している受験生の進路三者面談でも、

学童よりも高校部を先にやって欲しかった…

というご意見も頂戴しました。
ただ、
こういうのは全てタイミングなんだな…
と改めて痛感しています。
加えて、
私の中で一番大きいのは、
★高校部が出来たから(学童が出来たから)質が下がった
★こんなんなら通わなくて良かった
そういう思いを招くようなことだけは絶対にしたくない…
そう考えています。

そういう諸々を全て考え、
最終的な判断をしていきたいと思いますのでもう少々お待ち下さい。

また、
開設が決まったら説明会の様なものを開催するつもりです。
どういう目的で高校部開設に思い至ったのか?
高校部はどういうカタチで運営していくのか?
その辺も、
しっかりお伝えし、
そういう環境を活用して勉強し、
その先の進学に繋げていくために活用できるか?
そういう観点で考え、
検討して頂きたいと思います。

現状…
私が把握できている範囲で卒塾生の去年及び今年の進路は、
早稲田
順天堂
上智
立命館
国学院
山梨学院
山形大学
秋田大学
秋田県立大学
金沢大学
国際教養大学
です。
中には複数名進学している子もいるわけですが、
この中には高校で通塾していた子は半数もいません。
加えて…
正直なとこ、
話を聞いて
「塾が無かったら大学に合格できなかっただろうな」という子は殆どいません。
※あくまで「ほとんど」です。
言ってしまえば、
塾というよりはあるものを求めていた…
そう感じています。
※というより、実際にそう言っていた子が複数。
ですから、
私の中では中学部と高校部では求められるものが違うし、
中学で勉強のやり方のベースがついている子は、
あとは結局やれるかやれないか?です。
話が長くなりましたが、
まぁ最終決定次第このブログでご報告差し上げたいと思います。

で、話は変わって…
昨日は塾はお休みでした。
土曜日就寝したのが確か午前3時くらい…
で、昨日は…
朝5時30分起床
からの、
準備をして息子のサッカーの付き添いで西目へ。
で、
試合中は試合を観戦して、
合間合間は車で仕事をしたり、
読書をしたり…
その後全ての試合を終え、
西目を出発したのが16時過ぎ(笑)
で、その後も諸々有りまして、
結局自宅に帰ったのが21時30分(笑)
息子もヘロヘロでしたが、
私もヘロヘロでした(笑)
これから学年も上がり、
こういう機会も増えていくんだろうな~と。
大変なこともあるでしょうが、
でも…
我が子が頑張っている。
上手いとか下手とか以前に、
まずは「上手くなりたい」という思いで努力をしている。
なら…
その為に親として出来る最大限のことをするのが自分の務め。
だと思うので、
まぁ、
楽しみながら、
自分に出来るサポートに努めていきたいと思います。

余談①綺麗なグランド
息子が試合をしたグランド…
こんなです。


おいおい…
小学生がこんなグランドでサッカーできるなんて、
なんて幸せなんだ…ちょっと生意気だぞ
と思わずにはいられません。
私の頃なんて、
県大会の決勝とかしか芝のグランドで出来なかったし、
中学すら県大会のベスト4以上でないと芝のグランドで試合なんてできなかったのに…
羨ましい…
率直にそう思います。

余談②女子チームはハピネッツ
息子は試合
私は強風の中で、
寒さに震えていましたが、
時を同じくしてわが家の女子チームはハピネッツ観戦に行ってました。
最高に盛り上がって、
長女はすっかりハピネッツファンになった様子…
観戦の機会を頂いたローカルパワーのT社長…
本当に有難うございました<(_ _)>

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です