世界1周の女子高生と受験生と…

まずは今日もお礼からです。
Hかお母様…
改めまして昨日はありがとうございました。
朝からテーブルの上の鉛筆を発見し、
「これ使って良いの?」と言われ、

経緯を説明し、
その後彼女は珍しく日課の散歩にもいかず、
せっせと手紙を書いていました(笑)
※おかげで三女だけだったので、喧嘩を仲裁する必要もなく、私が楽だったというのは内緒の話です。
有難うございました。

さて…
ちょっと内容的に矛盾するような気もしますが、
今日は2つ書きたいと思います。

まず1つ目は、
山口県の現役高校3年生の女子高生が、
この時期に世界一周の旅に出るそうで、
そのクラファンに参加することにしました。
※ちなみに「興味がある、私も支援しても良い」という方はこちらを読んでからこちらをご覧下さい。
本人たちの葛藤も勿論そうでしょうが、
親御さんはどういう心境だったのでしょう…
いや、
どういう心境なのでしょうか?
私だったら?
息子・娘がそのタイミングでそれを言い出したら?
塾生が受験期にそういうことを言いだしたら?
器が小さいので無理なような気がします(苦笑)
ただ、
今、この時代だからこそ、
もしかすると大賛成するかもしれないな…とも思います。
ちょっとだけ。
※ただな…長男はともかく、女子軍団の誰かがそれを言い出したら、どうだろう…

で、
そんなことを考えていたのですが、
先述のというか、
リンクした彼女らのブログを見て、
私も是非応援したいな…と思って、
気持だけですが、
参加した次第です。

ちなみにですが…
今日帰宅後に話をして、
長男と長女にはあくまで自分で決めさせますが、
話しだけはしようと思っています。

参戦する?

と。
こういうのは、
それを期待するのは違うけど、
でも…
誰かの為に何かをしてきた人は、
自分が困った時に助けてくれる人が出てくるかもしれません。
誰かの為に自分に出来ることをした人には、
自分が困った時に応援してくれる人が出てくるかもしれない。

ちょうど先日祖父母からもらったお小遣いがあるので、
それを使えば…
世界1周する女子高生のTシャツに、
自分の名前も書いてくれるんだってよ?
と。
※そこに惹かれそうで即決しそうな我が子が少し怖いですが(笑)
まぁ、
決めるのは彼らなのですが、
話しだけはしてみようかなと思ってます。

で、話を戻して…
本人たちは希望がいっぱい。
でも、
いざ出発が近付けば近づくほど、
不安もいっぱいになるんだろうな…
親御さんも…
理解を示し、
快諾かしぶしぶかは分かりませんが、
彼女らの意思を尊重した。
でも…
そのことを悔いたり、未だに自問自答したり…
そんな日々なんじゃないかなって…
そう思うんです。
数々のリスクもあるわけですし…

でも、
そんな時だからこそ…

多分、一人でも多くの支援者がいれば、
それに勇気づけられるんだろうなって…
そう思います。
ひなまなさんも。
その親御さんも。

いろんな人の支援(=お金)や応援する気持ちが、
多分後押ししてくれるんだろうなって…
そう思います。

こんな旅行…
数年前までは考えられなかったと思います。
だって…
秋田で言えば、
秋田高校の3年生がこの時期に大学入試ではなく、
世界に向かっているわけですから(-_-;)

でも、
その分…
得られるものも相当多いんだろうな…って。
世界1周を終えた時には、
一回りも二回りも成長しているんだろうなって…
そう思います。
と同時に…
小心者の私には出来ないそういう決断を出来る高校3年生の女の子を、
素直に尊敬します。
すげぇ、まじ。

ということで、
そんな女子高生の頑張りを応援してみるか!
という方は、
是非支援してあげて下さい。

そして、もう1つ…
こちらは完全に勉強の話です。
9月に入ってから、
受験生自身からも、
親御さんからも、
同じ種類のご相談を4回頂きました。
それは、

やることがありすぎて何から手を付けてよいか分からない(by本人)

やることが沢山あって、ちょっとテンパってるようです(by保護者様)

あ。うちも!
とか、
あ、自分も…
とか…

そう思う保護者様、受験生もいるかもしれませんが、
安心して下さい。

みんなです、みんな!

この時期に、
やるべきことがある程度の量になっていないとすれば、
それは…
超天才

超能天気(というか受験をまだ全然リアルに感じていない)
のどちらかです。

当然です。
来週には実力テストがあります。
つい先日模試も返ってきました。
毎週個別の宿題があり、
一斉授業はCTもあります。
10月4日からは2泊3日の合宿があり、
その準備テストの勉強もあります。

そう…
やることが沢山あって当たり前
なんです。

だから、です。
今月に入ってから、
週間学習計画表も配布しました。
※例年この時期に配っています。それはそういうタイミングだからなのです。
意図的に、
ブログでもパスポートの活用に関する記事も書きましたし、
授業内でもそういう話をしました。
全部を一気に完璧に出来るわけが無い…
だからこそ、
自分の勉強の優先順位をつける為に、
テスト直しをして、
自身の弱点を自覚するのです。
自信が苦手な単元で、
次の実力範囲になっているところ…
そこは確実に優先順位が高くなるし、
今回は範囲外なのであれば、
今は」後回しにして良いという判断も出来ます。
で、しつこいですが、
そういう時ほど計画です。
計画をしっかり立てる。
あとは、
1日1日、1コマ1コマ自分がすべきことに全力を注ぐのです。
言うなれば、
登山のイメージでしょうか?

あの頂上まで登りたい…
ゴールは決まっていても、
そこまでの道のりを麓から見上げると、
とてもじゃないですがテンションだだ下がりだと思います(苦笑)

だから、
まずは中期(短期)の目標を決める。
今日は(3時間後までには)あそこまで進む。
明日は…
明後日は…
それさえ決めたら、
あとは一歩ずつだと思うんです。
頂上を見るより、
足元を見る。
10M先の気を見たり、
綺麗な景色を楽しみながら歩く。
※登山したことが無いので大して分かりませんが(-_-;)

同じです。
勉強も。

やることが沢山あって、当たり前。
受験生なんだから。
そう見えないかもしれないけど、
みんなそこで悩んでる。
で、
歴代の先輩たちも、
そういう経験を経て、
勉強の質を向上させ、
結果を出していったのです。
改めて、
今自分がすべきことは何か?
普段言われていることをしっかり思い出し、
考えてみて欲しいと思います。
頑張れ、受験生!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です