準備講座初日とカラコンと祝い事と…

★更新情報★

✓平成31年度新中学1年生に関して…
新中学1年生の中学入学準備講座は、講座定員に達したため1月末日をもって受付を終了させて頂きました。3月21日から始まる春期講習は改めて募集させて頂きます。詳細のご案内要項は近日中にHPに掲載予定ですのでもう少々お待ちください<(_ _)>

✓平成31年度新中学3年生に関して…
新年度に向けて、新中3生は定員を増席致します。既に体験授業を開始している生徒もおりますが、ご希望の方にはまずは無料体験を受講頂き、その上でご判断を頂いております。ご興味御座いますが方はお気軽にお問い合わせ下さい。現在通塾中の生徒さんも、「春期講習から」や「3月から」の転塾にも対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。

★国立秋田高専学力選抜まであと13日!
★秋田県公立高校一般選抜まであと28日!

まずは、嬉しい報告から…

今朝、ある卒塾生から電話が来て、

婚約の報告がありました。

いや~…

めでたい!

未だに繋がっている卒塾生は結構いますが、

あんなに生意気だったかわいらしかった中学生時代…

そこからどんどん大人になり、

メールやLINEでも言葉遣いがどんどん変わり、

そうして最高のパートナーと出会い、

結婚する…

人によるでしょうが…

私は子どもを授かってから、

人生観が180度変わりました。

※恐らく、子どもたちが巣立つとともにまた180度変わり、元通りになる予定です(笑)

教え子の子たちにも、

そういう幸せを是非知って欲しい…

そう思います。

二人で仲良く、

幸せに生きていってくれよ~!

で、2つ目は余談です。

今日は午前中にコンタクトを取りに行ったのですが、

そこで衝撃的な情報が…

何と、

私が10年以上使ってきたカラコンですが、

何と入手不可能になる可能性がある、と…

もしくは、1dayのコンタクト以外は入手できなくなるかも、と…

おいおい…

これは困ったぞ、と。

今まで使ってきたコンタクトはかなりコスパが良かったんです。

故にカラコンを使ってきたんですが、

うーーん…

販売停止になったらどうしよう…

とりあえず、

販売停止が決まったら大人買いして、

その後のことはその時考えるしかないんですが、

でも…

折角「じゅくちょーはからこん」と塾生のイメージも定着していますし、

卒塾生の中にはそのことをわざわざ中学校の卒業文集にまで書いてくれた子もいたので(笑)、

出来るだけこのままいきたいんだけどな~と。

と、どうでも良い余談でした。

さて、それでは今日の本題です。

昨日は中学入学準備講座の初日でした。

体調不良や諸事情で初日が欠席になってしまった子もいましたが、

保護者様同席でのガイダンスも行い、

参加生には中学生活のイメージも持って貰えたかなと思います。

で、そのガイダンスでは…

初めて購入したプロジェクターを使用しました。

で、率直な感想…

メッチャ便利!

そして、

これは授業でもめっちゃ使える!

です。

元々配布資料は作ってあったのですが、

折角だから初めてプロじゃクターも私用してみよう!

と決めたのが土曜日の21時過ぎ。

その後、

受験生や対策生のフォローしながら、

その合間を縫って初めてパワーポイントを使って、

20分ほどで資料を作成。

※私は普段、マイクロソフトのパブリッシャーを使うので、パワーポイントは使ったことが無かったんです。

で、

その資料を使ってお話をさせて頂きましたが、

まぁ便利。

勿論、初めて使ってみての反省は沢山あります。

いや…

反省しかありません(-_-;)

でも、

そういう反省があるので、

次はより良くできるでしょうし、

授業での活用もガイダンス前後で抱いていたイメージにも変化がありました。

そういうのをフルで活かし、

今後の授業や保護者会にも活かしていきたいと思います。

で、そんな初日のガイダンスですが、

保護者様が本当に真剣に耳を傾けて下さったのが印象的でした。

中学校生活のこと

中学校のテストのこと

中学生の勉強のこと

※その前に中学部の実情と準備講座の簡単な説明をしましたが。

どの保護者様も本当に真剣に話を聞いて下さって、

真剣に問題を解いて下さいました。

※ある意図があって保護者様方にも子どもと同じ問題を解いて頂きました。

本当はもっとお話ししたいこと、

もっとお伝えしたいことがあったのですが、

私のシミュレーション不足で時間が不足してしまいました(-_-;)

申し訳ございません。

それでも、先述の通り軸になることはお伝えさせて頂きましたので、

まずはこの準備講座で…

しっかり実りある学習を行い、

中学入学前に改めて身につけたり、

確認したりと、

プラスになるような学習をしていきたいと思います。

後半実施した算数テストでも、

現状ではかなり開きがありました。

ただ、

その差をここから埋めていけば良いんです。

自分なりの目標設定を行い、

そこを達成して、

更に高い目標を設定して頑張っていく。

その繰り返しで成長していきます。

共に頑張っていきましょう!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL