もう少しテストを大切にすべきでは?

【県内初の学習塾併設型学童保育学童スクールキャンパスについて】
①学童スクールのご案内は
こちら
②学童スクールの開校に至るまでのブログはこちら
③学童スクールの公式FBページはこちら

【学習塾キャンパス21更新情報】
①定員について…
 平成30年度中学部は全学年定員となりましたので募集を停止中です。小学部生は随時無料体験を受講頂けますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
 ※中学部の「空席待ち予約」はお受けしておりますので、お電話にてお問い合わせ下さい。
②平成30年度高校入試結果について
 平成30年度高校入試結果は
こちらです。

さて、日曜日を挟み、

今日からまた1週間が始まります。

表題の件は、

塾内で実施している1つ1つのテストに関してです。

春期講習最終日に分詞のテストを実施した中学3年生は、

不合格者の追試を今週土曜日に実施しました。

が、

合格した子もいるものの、

とてもじゃないですが、追試まで10日間の猶予があったとは思えない状況の子も複数いました。

良いでしょうか?

そもそも追試になっているということにもっと危機感を持つべきです。

この状況が続くなら、

追試自体一切廃止しようかと思うほど、

取り組みの姿勢に問題がある子もいます。

勉強は根底に「覚えるべきは覚える」という大前提があります。

そこは避けて通れませんし、

避ければ避けるほど大変になるのは自分です。

思考力

発想力

そういうのも確かに大切ですが、

受験勉強は「覚えるべきは覚える」という基本無くして成立しないのです。

過去分詞を覚えなていない子が受動態の英文を作ることは出来ません。

基本事項を覚えていない子が社会の問題に、理科の問題に回答することは出来ないのです。

覚えるべきを覚える…

それをもっと徹底すべきです。

加えて…

追試になることを、

追試を受けれることを、

当たり前に思ってはいけません。

春季大会があるから?

そんなんみんな同じです。

部活が忙しいから?

それは自分が好きでやっていることです。

中学生として、

まず大前提にあるべきは「勉強はしっかりやる!」ということです。

そして学校であれ、塾であれ…

1つ1つのテストを大切にし、

しっかり合格するための練習を重ねることです。

努力なくして成長なし。

継続のみ力なり。

これを今一度肝に銘じて、

勉強に取り組んで下さい。

私自身…

この週末で反省したことが1つありました。

朝の時間を息子のサッカー練習に費やし、

去年の12月以降は日曜日も塾のことの方が多かったため、

長女の勉強の問題作成等をサボっていました。

で、昨日…

久しぶりに娘の勉強を見ましたが、

サクランボ計算も出来無くなっとる(-_-;)

一度できたことでも、

やらないとやり方を忘れ、

出来なくなってしまうというのは当たり前のことです。

そしてそれを自覚し、

自ら考えて勉強できるようになるまで後押しし、

あとがそれが出来る環境を用意する…

私はまずはその段階までが1つ目の親の務めだと思っていますので、

その段階までしっかりとサポートして行こうと思います。

ということで今日も1日頑張っていきましょう!