春期講習7日目~80円を捨てるという感覚~

◆学童スクールキャンパスのご案内はこちらに御座います。学童スクールの開校に至るまでのブログはこちらに御座います。ご興味御座います方は是非ご覧下さい。

◆平成30年度生、中学部は全学年定員となりましたので募集を停止中です。空席待ち予約はお受けしておりますので、お電話にてお問い合わせ下さい。

◆平成30年度小学生無料英語教室のご案内はこちらです。まだ若干の余席が御座いますので、参加をご希望の方はお電話にてお問い合わせ下さい。

◆平成30年度高校入試結果報告はこちらです。

本日もお礼からです。

まずは、はる&りんママさん…

温かなお心遣い、有難うございました。

プライベートな物まで(-_-;)本当に申し訳ございませんでした<(_ _)>

どちらも大切に、大切に使わせて頂きます。

そして、たいせーママさん…

有難うございました。

講師陣皆で頂きました。

学生講師、大喜びでした(勿論私たちも大喜びでした)。

心より感謝致します。

今日、明日は午前の小学部はお休みです。

※附属小生のみ振替で授業しています。

私は学童関係の書類を提出し、先ほど市役所から戻ったわけですが、

※作成は哉子先生がやってくれました。哉子先生、ありがとー!

今は5年生の振替の附属の5年生の後ろ姿と佐久間先生の授業を見ながら、

ブログを書いているナウです。

ところで、今日のタイトルですが…

これを書こうと思ったのは、昨夜授業後に掃除をし、ごみを整理している時に残念なことがあったのが発端です。

というのも、

燃えるごみのゴミ箱に

◆ペットボトル

◆缶

が当たり前のように捨てられていました。

「燃えるゴミ」とデカデカ書いているのにそれが読めなかったのか、

分かっていてわざと捨てたのか?

それは分かりません。

加えて…

燃えるごみなのに、ごみ全体が湿っていました。

残念ですね…

勉強も大切ですが、

こういうことって、勉強よりも大切だと私は思ってます。

心当たりがある子は、改めて下さい。

全てを知っているのは自分です。

後ろめたさを感じるのも自分です。

空き缶も、ペットも捨てるゴミ箱もちゃんと用意しているわけですから…

分別して捨てて欲しいと思います。

で、そんな残念なことがあった昨夜ですが、

ゴミをまとめていて思い出したんです。

そう言えば、以前よりゴミ捨て場のごみ袋の「パンパン感」が減ったよな~と。

昨日の朝も自宅の燃えるごみを捨てましたが、

その時もゴミ捨て場には結構余裕がある状態のゴミが結構ありました。

初めてごみ袋が有料化した時は、

どのゴミ袋も「これでもか!」ってくらい全てパンパンだったのに(笑)。

私は今でも「もうこれ以上は入りません!」ってくらいパンパンに、ギュウギュウに詰めて捨てています。

今でも。

だって…

秋田市の燃えるゴミのゴミ袋…

1枚約80円です(45リットル)

ごみを捨てると同時に、

1枚につき80円捨てているんです。

80円…

10枚で800円…

100枚で8,000円です。

そんな高価なごみ袋、大切に使わないと損ですよね。

でも、人は忘れる生き物ですから…

ゴミ袋有料化が始まった当初は抱いていた、

「このゴミ袋1枚で80円か…」という感覚も、徐々に薄れていくんだと思います。

ちなみに、気になってサクッと調べてみましたが、

全国の自治体で最も高額なのが北海道帯広市のゴミ袋だそうです。

45リットルのゴミ袋1枚135円…

対して、指定のゴミ袋を使っていない自治体も全国にはまだまだあります。

ゴミを減らす(環境対策)が第一なのか、

税収確保が第一なのか?

こうなると分からなくなってきます。

話が逸れましたが、

小中学生のみなさん…

ごみを捨てるときにはちょっと思い出して下さい。

ごみを捨てる時には、

お金がかかっているのだと。

そうすると、

ちょっとずつ意識も変わるんじゃないかなと思うんです。

紙、本、雑誌はちゃんと分別して、

資源ごみとして捨てよう。

紙をごみ袋に捨てるのと、

資源ごみにするのでもかなり変わってくると思います。

分別…大切ですよ。

ということで、ここから中1の授業開始までは、

授業案作成をマッハで進めます。

あ…

あと余談ですが、春期講習折り返し地点の本日までの私の目標状況です。

①定期、実力テストの直しノート添削⇒提出分は全て添削完了

②5月までの中学部授業案⇒3Sクラス、3Aクラスは完成。現在2年生部の5月を進行中。

③NEWS4月号、保護者会案内⇒完成して入稿済。来週から配布です。

④平成30年度体験記及び塾ガイド⇒塾ガイドはほぼ完成。体験記は春期最終日まで待って、そこままで提出頂けた分で冊子に。

※沢山のご協力を頂き、本当に有難うございました。が、まだまだ絶賛受付中です。協力してくれる13期生…待ってます!

※同時に、開示結果もあと数名でミッションコンプリートです。ご協力をお願いします<(_ _)>

④出勤前の自宅の掃除⇒毎日継続中

④その2息子とのサッカー⇒サボり気味(苦笑)なので、リフティングは前進せず。というよりも、現状を考えてメニュー変更をして、1ステップダウン。息子の場合、1バウンドだと続けられるのにリフティングが続かないのはリズム感と、蹴りあげる力加減がまだうまくできていないので、それを修正することに…。あとは、ドリブルというかタッチの練習。先日の試合でも、やはり目を引く子は1年生でもタッチが柔らかい(とはいえ、この年代での「上手い」はあまりあてにならないと感じるようになってきました)。体の成長に応じた運動能力の向上…それを踏まえて、春休み中ではなく「夏までに50回」に目標を修正し、試行錯誤中…

こんな感じです。

ここまでの春期講習…

最高に充実しています。

ということで、お仕事再開です。

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL