13期生の軌跡~その①超素直な頑張り屋二人編~

ご苦労様、13期生!!

卒塾式で会いましょう!!

◆学童スクールキャンパスのご案内はこちらに御座います。学童スクールの開校に至るまでのブログはこちらに御座います。ご興味御座います方は是非ご覧下さい。
◆平成30年度春期講習のご案内は
こちらです。新中学3年生、新小学6年生以下は余席が御座いますので、まずは無料体験でお試し下さい。
◆平成30年度小学生無料英語教室のご案内は
こちら
です。

昨日と今日、市内の中学校は卒業式が執り行われました(のはずです)。

※「のはずです」というのは、私は卒業式や入学式には行かないようにしています。勿論行きたい気持ちもありますが、あくまで「そこ」は学校の先生と子どもたちの場だという考えがあるからです。だから、そういう日に塾の広告とか配っているのって、それってどうなん?って思っています。あくまで個人的な考えですが。ついでに言うと、合格発表には絶対に行きません。昨年もお友達の塾の先生が何名かそれを書かれていましたが、合格発表の場には不合格となる子もいます。そんな場で…自分の塾の生徒が全員受かったから喜べるのか?頑張ったのに、念願叶わなかった…そういう子がいる横で喜べるのか?私には無理です。ので、開塾からずっと合格発表は教室で待つようにしています。合格発表の場は塾の宣伝の場でもなんでもないんです。喜びたいなら、労いたいなら、それにふさわしい場所を考えるべきだと思います。

まずは、無事中学を卒業された皆さん…

おめでとうございます。

そして、保護者様方…

おめでとうございます。

みなさんが義務教育で学ぶ9年間は今日をもって終了です。

高校からの学習は、

もう1ランク上の姿勢で学び、成長していけるように是非頑張ってください。

私から本当に伝えたいことは卒塾式で話させてもらいます。

さて…

今日もあれこれこなしながら、

あっという間のこの時間です。

休塾期間とはいえ、

やはりやることは細々出てきますし、

かと言って仕事がガンガン進むかというと、

外出したり戻ったりで中々進まなかったり…

なのですが、

次年度のことを考えれば考えるほど、

やはり13期生のことが頭に浮かんできます。

今日も来年度のガイドの構成を考えている最中に、

ある生徒たちのノートの手を伸ばしてしまい、

結局それから気が付けば1時間…

その子たちのノートを見ていました。

改めて、凄いな…と感心してしまいます。

基本的に、自塾生のノートの使い方は私が大学入試のときに用いていた方法をトレースしてもらっています。

各教科、基本的な方法を指示し、

あとはその「型」の中でこなせるようになったら、

私は何も言いません。

だって、一人ひとり勝手にカスタマイズしていきますから。

ただ、注意はします。

◆ノート作りが中心になる勉強はしてはいけません。それは勉強ではなく「作業」です。

◆ノートを綺麗にまとめることが目的ではありません。解くことと覚えることが目的です。

◆勉強が終わった時、ノートを見て満足して終わってはいけません。それをジコマン学習と言います。

一例を挙げればこんな感じです。

このノートは、13期生の中でも相当受験勉強を頑張った二人のものですが、

7割の生徒はこれとそん色ないレベルの勉強をしていました。

今年の下半期は、ブログでのノート紹介などが激減しましたが、

理由はキリがないと思ったからです(苦笑)。

紹介し始めると。

ただ、確実に言えるのは、

高校での勉強のベースは作れたってことです。

あとは、そのベースを活かして、

高校の勉強に向かってほしいと思いますし、

新中学3年生…

みんなには、13期生のこういう姿勢を見習ってほしいと思います。

素直さ…

勉強だけでなく、

生きていく上で絶対に必要な能力です。

13期生を追い越していけるように、

14期生としての軌跡を創っていきましょう。

ということで、明日は私も娘の卒園式です。

泣くかな…

でも、去年の息子の卒園式では泣かなかったしな…

※一昨年のわが家の子どもたちは関係ない卒園式では、密かにもらい泣きしていましたが(笑)

なにわともあれ、

大きな怪我も、病気も無く、

元気に卒園式を迎えられることが何よりです。

はやいな~