平成30年度秋田県公立高校一般選抜当日速報①

今頃…

13期生は必死に問題を解いていることと思います。

私は朝の政治家の辻立ちのような激励の後いったん帰宅し、

合格祈願に行って、

所用をこなしてから教室に入りましたが、

思いがけぬ来客が…

高校の卒業式を終えた10期生卒塾生のメンズが登場…

たいせー、こーへー、こーた、けーご(以上秋田高校)

こーじ(北高校)

だいき(角館高校)

だいきに至っては、イケメンになり過ぎてて本気で気づきませんでしたが、

そんな彼ら…

なぜか掃除用具持参で登場し、

今教室を掃除しています(笑)

謎です(笑)

なんでも秋田を離れる前に、

キャンパスの掃除をしないとすっきりしないとか(←本気で謎笑)

でも、本気で今掃除してくれています。

懐かしい…

し、相変わらずすぎて、

入試当日のそわそわする気持ちを彼らが根こそぎ吹き飛ばしてくれました(笑)

で、私は掃除する彼らを放置して…

入試問題を解き始めています。

国語は現代文は著作権の関係で見れませんが、

恐らく出題順に変更があった程度でしょう。

作文、全国入試で練習してきたキャンパス生にとっては余裕過ぎる題材です。

同じようなテーマでの出題、去年複数の件でありましたから。

資料読み取り型というのも、恐らくやり易さがアップしていると思います。

文法も同様です。

付属語で出るとすれば絶対にここ!

と言ったところからの出題です。

まぁ、大丈夫でしょう。

で、数学は今から全部解きますが、

大問⑤は新傾向ですね。

二乗関数と確率の融合問題。

とは言え、落ち着いて考えればさほど難しくないでしょう。

大問5が関数という予想は当たりましたが、

このパターンは想定外…

とりあえず解いてみます。

ちなみに、鬼門問題である大問1の(10)は今年は上位行受験者には簡単でしょう。

√306-3n

ですが、3で括ってしまえば、

3(102-n)

で、( )内を3にすればよいので、n=99で終了。

(8)は日曜日に全く同じのをやりましたし、(11)は補助線ACさえ引ければ角ACB=90、弧ACの円周角で角ACB=41で、角ABC=49で終了。

(15)先週の個別でおうぎは全て確認済だし、一発公式も授けているので大丈夫でしょう。

まずは続きを解いてみます。