「ノートびっしりは良くない」件を余談もあわせて…

★告知★
◆英語をあと10点上積みしたい…そんな秋田県の塾外生の受験生の方はこちらをご覧下さい。秋田県の昨年の入試の超詳細解説、出題ポイント、そして類題演習問題と自塾生が使用しているプリント類です。
◆学童スクールキャンパスのご案内はこちらに、学童スクールの開校に至るまでのブログはこちらに御座います。ご興味御座います方は是非ご覧下さい。
◆平成30年度春期講習及び通常授業募集状況
 新中学3年生 募集中
 新中学2年生 定員の為募集停止中(空席予約受付中)
 新中学1年生 定員の為募集停止中(空席予約受付中)
 新小学2年生~6年生 募集中
◆平成30年度小学生無料英語教室のご案内はこちらです。

★国立秋田高専学力選抜実施日まであと5日

★秋田県高校入試一般選抜まであと20日

★山王中定期テスト前日!

今日は泉中、西中、附属中1年生の定期テスト当日です。

どの子も真剣にテストに挑んでいることと思います。

まずは最後まで集中を切らさず、

今日まで頭に詰め込んだ知識をしっかりと答案用紙にと置いてきてほしいと思います。

で、私とは言えば…

今日の午前中は学童スクールの件で市役所に行ってきました。

学童スタートに備えてあれこれやることがありますが、

とりあえず入試が終了するまでは…

最強ブレーンの哉子ちゃんに色々と進めてもらいます。

哉子ちゃん…

宜しく!

さて、表題の件です。

定期テストも残すは明日の山王、金曜日の将軍野、外旭川、飯島となりましたが、

入試までのカウントダウンもついにラスト20日となりました。

昨日の中3生は夜は一斉授業。

で、授業前(13時~18時)は各々が自学に取り組んでいましたが、

まぁそれぞれがすべきことにしっかりと取り組んでいるなという印象です。

☑全国入試に取り組んでいる子

☑オリテキやウインパスで単元を絞った学習に取り組んでいる子

☑2月の実力テストの直しをやっている子

☑魁自習室をやっている子

内容は様々。

でも、全員に共通しているのは「やりきろう」という意識です。

辞書で調べたり、

参考書で調べたり、

質問したり。

分からないものを放置すれば辞書は要りませんし、

類題の確認をしようとしなければ塾用のテキストを解くこともないでしょう。

サヨナラテストで間違えた個所だけ再演習している子も複数目に付きます。

良いですね。

そういう意識をしっかりと持って、

集中力をキープして、

また今日も受験勉強に励んで欲しいと思います。

あ…

あと、1つだけ。

受験生の皆さん…

余りに字が小さすぎる子がいます。

先輩たちのノートから影響を受けている面もあるでしょうが、

そういう影響は受けなくて宜しい…

加えて、あまりに詰めて書いているノートは、

私は見る気を無くしますし、直してあげたいことがあってもそれを書くスペースが全くありません。

ノートは、勉強は…

自己満足の為じゃないですよ?

見やすさも大切ですよ?

そういう「基本」疎かにせず、

常に勉強の目的をしっかりと考えて学習して下さい。

※余談シリーズその⑨

ノートの話になったので、少しだけ…

現在作成している春期講習用の広告でもちょっとだけ触れていますが、

家庭学習ノートを「びっしり埋める」目的ってなんなんだろう…

率直にそう思うんです。

学校の先生、多いですよね。

基本、私は

☑理社は(ある程度)詰めて書いていい。なぜなら、まとめるスペースを予め確保しているので、演習スペースに余白を作る必要が無いから。

☑数学は詰めすぎてはいけません。なぜなら、間違えた時に、「どこで、なぜ間違えた」かをそこにメモしておく必要があるから。加えて、質問に来た特に私がメモして上げたいことも書くスペースが全くない…では困るから。

☑英語は全文1行空けて書きなさい。なぜなら、そうすることで後で和訳の勉強が出来るから。

まぁ、こんな感じです。

※実際はもっと細かい使い方の指示を出していますが。

そして、私自身は「なぜこういう使い方をするのか?」という意図は必ず説明するようにしています。

そうすることで、

段階に応じて自分なりのオリジナルな使い方に発展していく子も出てきます。

でも、私の中で「なぜ詰めて書くのか?」という理由がちょっと掴めないんです。

子どもたちも説明はされているかもしれませんが、

私が聞いた範囲ではその理由を掴めている子はいませんでした。

で、実際…

「覚えること」や「出来るようになること」よりも、

「ノートを埋めること」が目的になってしまっている子もいます。

※〇つけすらしていないというのがその典型ですね。

折角の家庭学習…

しっかりと目的をもって、

実りある学習にして欲しいなって…

そう思います。