後悔したいのか、受験生…そして、余談①

★告知★
◆英語をあと10点上積みしたい…そんな秋田県の塾外生の受験生の方はこちらをご覧下さい。秋田県の昨年の入試の超詳細解説、出題ポイント、そして類題演習問題と自塾生が使用しているプリント類です。

◆学童スクールキャンパスの説明会を2月11日(日)、18日(日)の17時~2回実施します。ご案内はこちらに、学童スクールの開校に至るまでのブログはこちらに御座います。ご興味御座います方は是非ご覧下さい。

◆2月4日(日)より新中学1年生を対象に中学入学準備講座を開催します。新年度の通塾予約を頂いております方を除き、若干名のみ残席が御座います。ご興味御座います方はお気軽にお問い合わせ下さい。
⇒中学入学準備講座は新中学1年生部が満席の為募集は終了させて頂きました。今後の空席待ち予約はお受けしておりますので、詳細は直接お問い合わせください。

今日から2月…

平成30年の幕が開けたかと思ったら、もう1/12が終了…

早すぎます(-_-;)

と、そんな2月のこのブログの始まりもお礼からです…

Kきママさん、Sやママさん…

温かなお心遣いを有難うございました。

一足早い卒塾となりますが、

3月4日の決起会、高校入試終了後の卒塾式等まだご面倒をお掛けしますが、

何卒宜しくお願い致します。

さて…

昨日は水曜日。

中3生の一斉授業曜日だったわけですが、

13期生にとっては「ラスト10」の一斉授業でした。

※個別指導、土曜補習は除く。

そんなタイミングで、S&A共にまたまた小言を言ってしまいました。

受験を甘く見てはいけないよ?

高校入試を甘く見てはいけないよ?

と。

例えば一昨日の火曜日。

私は中2の一斉授業を担当していましたが、

中2の一斉授業は22時30分終了。

それに対して、中3生の自習の「基本終了時間」は22時。

ただ、かなりの生徒がその後も

自主的に、自分でやると決めて自習申請を出して、

居残りで自学をしています。

にも関わらず…

10分経っても、15分経ってもうだうだしている受験生が数名…

私は2Sクラスの授業で、B教室から様子を伺っていましたが、

我慢できずにA教室に行って一言だけ言いました。

やんないなら帰れ。

やるならさっさとやれ!

※あ、二言だ(笑)

授業中は真剣に頑張っている。

自習中は一生懸命やっている。

そういう考えの子もいるかもしれませんが、

でもね…

何度も言ってますが、

当たり前なんですよ、そんなん…

受験生だからって話ではなく、

教室を見れば、みんな頑張ってるの分かりますよね?

定期対策特訓中の中学1.2年生も必死にやってます。

部活でヘロヘロになっても、

必死に眠気と闘って頑張ってます。

小学生も同じです。

だって、火曜日に中3生との正負計算勝負に挑んだ6年生の中には、

昨日の過去問演習中の中3生よりも真剣に、必死にやっていた子がいます。

本当です。

そんな状況下で、

あと1ヶ月(以内)で入試本番を迎える中学3年生が何をやってんだ?って話なんです。

昨日直接伝えましたが、11期生、12期生の中には…

★夕食を食べながらも必死に参考書を読んでいる子

★問題を出し合いながら食事をしている子

★お迎えを待つわずかな時間でも、ビルのエントランスでポケット本を読んでいる子

こういう姿勢を見せる子たちが複数いました。

分かりますか?

そういうことをやりましょう!

ってことじゃないんです。

そういう気持ちで、意識で受験勉強に挑んでいますか?

絶対に合格したい!絶対にこの高校で3年間を過ごしたい!

その為に今できることに全力を注いでいますか?

高校入試を終えた後、「やれるだけやった…」

そう思えるような過ごし方が出来ていますか?

合格発表を終えた後…

もし、もし自身が望む結果にならなかった時に、

「これだけやったんだから…」と自分で納得し、

志望校ではない高校でも次のステージに向かって進んでいけるような「今」を過ごせてますか?

私が言いたいのはそういうことなんです。

ご飯食べながら参考書を読んだから10点上がる?

そういうことじゃないんです。

エントランスでポケット本を読んだから10点上がる?

そういうことじゃないんですよ。

家族が、親が…

これだけのサポートをしてくれているのに、

当の本人である自分は何やってんだよ?

本気でやってんのか?

って話です。

眠くなるのはしょうがない。

それは私だってわかってます。

でも、だからといって居眠りしてしまうなんてのは論外です。

休憩時間だから気分転換したい…

そんなん分かります。

でも、だからといって15分も20分も無駄にするなんて私には理解できないんです。

だったら…

早く帰ってとっとと寝て、睡眠時間を確保すべきでしょ?

って思うんです。

高校入試まであと32日…

時計の針は戻せません。

高校入試の結果を受け入れなければいけないのは、

私でも、学校の先生でも、親でもなく…

自分自身です。

そして、望む結果を手にするために頑張るのも、

口だけ星人で頑張りきれないのも、

そこは全て自分次第です。

私がどんなに願ったって、

何十回こういう話をしたって、

結局君の気持ちは、行動は君にしか決められないわけですから…

甘い。

緩い。

そういう心当たりがあるのであれば…

必死でやるべきだと思います。

やれ、本気で。

余談シリーズ①

この時期になると…

やはりこういう記事が多くなってしまうので、

自分の中でフラットな気分を保つためにも今日から入試までは、

余談も入れていきたいと思います。

今日は「スキー靴の変形」について。

今シーズン…

長男のスノボ熱が燃え上がっており(といっても、まだ全然「滑れる」というレベルではないんですが)、

私も「練習させたい熱」が凄いです。

で、お休みの日は極力時間を取って、

少しでも練習させようとスキー場に連れていきました。

※過去形になっているのは、恐らくここから入試終了までは無理なので…

で、私はファンスキーで彼のボード練習に付き添っているんですが、

そのスキー靴…

12月に1年ぶりに履いた時に変形しているように感じました。

というか、確実に変形していました。

結局、スキー靴を履くのに要した時間約20分(笑)

いや、全然笑えないんです。

息子が「まだかよ…」光線をビンビン送ってくるので、

「靴が履けない」なんてダサすぎるわけです(笑)

で、先日スキーの上級者にたまたま話を聞けて、原因発覚…

私の保管方法が悪かったようです。

私はサッカーの感覚で、

スキー靴はバックルを緩めて、

緩い状態で保管していました。

※スパイクやフットサルシューズはひもを全部緩め、革を柔らかくするので・・・・

で、それが原因でプラスチックが変形してしまったんだよ、と。

なるほど…

確かに…

私、基本的にスキーもスノボも誰かに教えてもらった経験が無く、

用具の扱いも基本知識が全くありません(-_-;)

で、痛感します。

無知というのは怖い

と。

今シーズン、あと何回行けるか?

というか、そもそも1回でも行けるのかも定かではありませんが、

現在私の靴はバックルをバッチリ締めて、

形を修正すべく保管中です。

高校入試がひと段落したら…

その時に雪があったら…

行きたいですね、山に。

ちなみに、私の今の一番のお気に入りは協和スキー場です。

あそこは良い!