テストで時間が足りないなら、なぜその対処をしないのか?

キャンパス21の冬期講習のご案内こちらでご覧頂けます。ご興味御座います方はご検討下さい。
尚、暫く放置してしまいましたが、通塾生や保護者様方から頂きました体験記もこちらに御座います。

定期テストが終了し、結果が返却された中学生さんも多いと思いますが、
◆今回の結果を本気で挽回したい!
◆次回定期こそ400点を、450点を超えたい!
◆部活と勉強、どちらも頑張りたい!
という中学生さんをしっかりサポートさせて頂きますので、まずは無料体験で私たちをお試し下さい。

そして、本題に入る前にお知らせです。

来年度開校の学童スクールキャンパス21に関するお知らせ、開所に至る経緯等を少しずつ不定期更新でアップしていきます。

ブログ内に専用のカテゴリ「学童スクールキャンパス21」を設けましたので、

そちらに不定期で更新していきます。

隙間時間に書いているので話が飛んでいたり、

校正チェックをしている余裕が無いので誤字脱字が多かったりしますが(←毎度のことで申し訳ございません(-_-;)

出来るだけ読みやすく書いていきますので宜しくお願いします。

※ちなみに第1弾がこれ

さて、本題です。

昨日は中3生の一斉授業で模試の過去問をやりました。

いつもであれば90分×2コマを教科で分けて、私と佐久間も入れ替わるのですが、

昨日は数学だけみっちりやろうと、数学だけの予定でいました。

で、私の担当は3Aクラスです。

定期の振り返りの話や高校に向けての話(予定組みをしっかりやらないと、高校の勉強は完全についていけなくなるよという類の話です)をして、

問題用紙を配布、

で、私がタイマーを設定して、

さて始まるよ

という瞬間…私は驚きました。

誰一人として時計を出してない(-_-;)

おいおい…

春からです、春から。

テストは時間内に解けなければ意味がないんです。

仮に全部「解ける」としても、それが制限時間を超えれていれば意味が無いんです。

そういう話を何度もして、

大問ごとの「自分自身のペース」を作るように、

そのペースに対して遅れているか、順調なのか?

そういうのを確認して進める必要があるのだから、

ちゃんと過去問演習でも、勿論本番でも時間を意識してやるんだよ、と。

もっと言えば、

普段の自学でも、ちゃんと目標設定をして解くんだよ、と。

そういう話をしてきたにも関わらず、

誰一人として時計を出していない…

おいおい…

誰ですか?と。

テストの度に、「数学で時間が足りない」とこぼしているのは誰ですか?

テストの度に、「時間配分を失敗して見直し出来なかったから、ミスに気づけなかった」と口にするのは誰ですか?

テストの度に、「作文を書ききれませんでした」と口にするのは誰ですか?

そもそも、

作文添削をやっているのに、その作文を書けずに終わってしまっては何の意味もないんじゃないですか?

だから、

常日頃から作文は必ず時間を計測して、それもメモしておきなさい、と。

2分+10分で12分を当面の目標にして、

そこに到達したら、1分+8分で9分!

この最終的な目標に向かうわけですが、

普段から時間を意識してやってないのに

いつか勝手に出来るようになるわけがないんです。

スポーツだってそうでしょう?

長距離の選手はペースを確認しながら走ります。

設定タイムよりも遅れていれば修正するでしょうし、

調子が良くて設定タイムよりも順調であれば、設定を上方修正するかもしれません。

サッカーの試合でも、

残り20分の戦い方と残り3分の戦い方は絶対に違いますし、

バスケとかもそうでしょう?

つまり、

スポーツでも試験でも、

時間に制限があるのなら、

絶対にそれを意識したやり方ってものがあるんです。

なのに、

それなのに、

誰一人として時計を出していない…

事実なので昨日直接伝えましたが、

昨年度の受験生、つまり12期生ならこの時期にはほぼ全員が時計をだしてやってました。

私がキッチンタイマーを設定している間に、

時計の針を動かしたり、デジタル時計をカウントダウンに設定したり…

そういう作業を皆していました。

この事実からも、まだまだ「受験生としての自覚」が足りていないと言わざるをえません。

ただ…

昨日の話で分かってくれたと思います。

皆真剣にその話を聞いていましたし、

演習後の解説もみんな本当に良い表情で、

それこそ真剣に聞いていましたし。

良いでしょうか?

意識です。

みんなの今の勉強は、

ちゃんとその先に「高校入試」を見据えていなけばいけません。

ちゃんとそこに繋がるようにやっていないと、

自己満足全開の勉強になってしまいます。

入試の試験は時間の制限があり。

時間内に解けなければいけません。

高校入試は5教科です。

それを踏まえて作戦を考える必要があります。

400点を目指すから、1教科80点!

んなアホな!

私はそう思います。

得意教科もあれば不得意教科もある。

90点を狙える教科もあれば、

75点を取れば御の字という教科もあるはずです。

そういうことを、

しっかりと考えて、自身の勉強に臨んで欲しいと思います。

ということで、今日は勤労感謝の日。

こうして毎日楽しい仕事をハッピーにやれていることに感謝して、

今日も受験生に気愛を入れまくりながら、

お仕事頑張ろうと思います。

おし…

やるぞ!