やるべきことをやるべきときにやる

まずは、Nお…

わざわざのお土産、有難う!

講師陣で有難く頂きます。

晴天の本日。

午前中は娘の保育参観に行ってきました。

いや、しかし…

本当に早い…早すぎます。

昨年の長男に引き続き、4月には長女も小学校入学。

今日もひたすら公園で走っている娘を見て、

「あ~…もうそろそろ可愛さより、生意気さの方が勝っていくんだろうな~」とか一人で思ってました(笑)

さて、表題の件ですが、

いよいよ入試までのカウントダウンも140日を切りました。

昨日の一斉でもSクラス、Aクラスでそれぞれの現状を踏まえての指示をしましたが、

先々週位から徐々に勉強内容に修正を加えるように指示を出している子たちがいます。

具体的には「やるべきこととそのやり方」の修正です。

例えば、この生徒…

4月から一定のペースで新聞要約を続けてきました。

途中からは一文を抜き出し、その分に関して

文節切り、単語切り、品詞識別もやってきました。

で、先日…

これは言うならば「土台」を作るための学習だったわけですが、

そろそろ次のステージに行こうか?と。

具体的には「この要約は終了して、電話帳を使っての演習メインに切り替えていこう」と言う話をしました。

彼も直ぐに納得してくれたようで、

今回のテスト結果も踏まえて他科目の話も少しして、

プチ作戦会議を終えたのですが、昨日…

最後です

そう書かれた要約ノートが提出されました。

いや…

感慨深いというかなんというか。

昨日(というか今日)2時過ぎ、一人教室で彼の要約ノートを見ていましたが、

やはり要約も格段に上手になっていますし、

品詞の識別は用言の活用形も含め、

かなり前進が見られました・

やっぱり無駄じゃなかったね?と…

そう思います。

ただ、ここから「得点力」に結び付けるには他にやらなければいけないことがあります。

加えて、受験生の時間は有限です。

ですから、その有限な時間を有効活用し、

自身の目標を達成させるために

「いつ、なにをやるか?」を考えながら…

昨日もそうですが、私自身もタイミングに応じた指示をしっかり出しますので、

それに真剣に耳を傾け、

実践に移していってほしいと思います。

尚、改めて書いておきますが、

今後の直しノートは原則提出不要です。

やってる子はちゃんとやってきたので、

そのベースもしっかりと出来ていますし、質も大丈夫です。

今月以降テストがラッシュで入ってきますので、

確実に添削が間に合わないという実情も関係あります(-_-;)

※ちなみに、9月以降恐らく200冊くらい見ましたが、それでもまだ20冊くらい残ってます(笑)。待たせている子、ごめんなさいm(__)m

※逆に、言われたことをやって来なかった子(中学3年生限定)は「今から見て下さい」は丁重にお断りします。冷たく感じるかもしれませんが、それに関しても「やるなら今からやってね?」とずっと言ってきたつもりです。「まずい…」と危機感が大きくなってから、自分の都合でというのは甘すぎます。加えて、これまでも実際の例を見せたり、NEWS等でも紹介してきました。それを踏まえて、そういうのを参考にして取り組んで下さい。そうすれば、ちゃんと成果になります。加えて、その点の「手をかける度合い」も昨日のように一斉授業内で、全員に継続的に話をしていきますのでちゃんとそれを聞いて守ってください。

ということで、改めて…

気付けばあっという間に高校入試までのカウントダウンは140日を切りました。

合宿のときには「あと150日!」だったのに…

もう10日経ちました。

それが14回繰り返されたら入試本番です。

早いですよ?

恐ろしく早いです。

前を見て、

足元を見て、

一歩ずつ歩みを進めていきましょう。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL