リアル解説速報

もしかしたら、帰宅後過ぎにこれを見てくれている受験生もいるかもしれないので…

まずはみんな、本当に本当にお疲れ様。

先日配布した「直前の心得」通り、最後の高校入試となる自己採点をやって、

今日はゆっくりと休んで欲しいと思います。

で、今年の入試の感想ですが、とりあえず、数学。

上位高校受験生にとっては「普通なら」かなり簡単な問題だと思います。

ただ、本番の緊張等あるので何とも言えない部分はありますが、

恐らく…

いつも通りなら、秋田高校、南高校、北高校を受験する生徒の中で恐らく自塾生の3~5名くらいは100点でも全然驚かないテストです。

※いや、ぶっちゃけもっといると思います。これが実力テストや模試だったら。下手すれば7、8名。高得点が凄い!というより、出来て当たり前という感覚です。

で、今日はテレビでも「解答解説速報」なる答えの読み上げが夕方からあるでしょうが、

「本当の解説はないのか?」という受験生もいるでしょうから、

マッハで作成したので誤字脱字、本来であれば書き足したい公式や解法、

ついでに言えば大問5のⅡはグラフに説明もちゃんと書きたいのですが、

そんな時間もないので簡易版の「解説書」をアップしておきます。

キャンパス生は是非参考にして下さいね。

あと、加えておきますが…

私が「100点取れても驚かない」からといって、みんなが取れているわけではありません。

あくまで「上位高校の生徒で差がつきやすい数学が、今年はさほどプラスにならない(言い方を変えればマイナスにもなりずらい)」ということです。

数学が取れなかった…

変な解釈で気落ちする必要はありませんから、今日まで頑張った自分に胸を張って、合格発表まで待ちましょう。

では、いきます。

後半に行けば行くほど書き込みが少ないのは飽きたからではありません。

書き込めるスペースがないのと、だからといっていつものようにノートに書いたり…

それはちゃんとポイントをまとめてやりたいので、

そこまでやる必要はなかったからです。

2年生も解ける問題が結構ありますし、1年生でも解けます。

もっと言うと、大問3は完全に小学校5年生の算数(面積)でよく出る解法で、二次方程式さえ出来れば…

という問題です。

下級生も是非チャレンジしてみて下さいね!