昨日の続きと受験生の覚悟と…

本日は日曜開校…

この悪天候の中でご送迎頂きました保護者様方、有難う御座いました。

既に子どもたちは定期テスト、高校入試とそれぞれの目標に向けて勉強を開始させています。

今日は18時までですが、集中してしっかりと取り組ませたいと思います。

私はと言えば…

先ほど生徒の出迎えを終え、このブログを書いたら対策生の巡回をしたり、

受験生の質問対応をしながら…

今日がリミットの仕事を進めることになります。

がんばろ!

さて…

カテゴリは変わりますが、まずは昨日の続きから…

英語で先週やったテストを時間を短縮して昨日もやったら(しっかりと)点数が上がった子が2名だったという話をしました。

この要因は何なのか?

これは一括りには出来ません。

その子その子でへ原因は異なり、そこから抜け出すために必要なステップも変わってきます。

例えば、〇つけ。

私は意図的に前回は自分で〇つけをさせ、今回は交換で〇つけをさせています。

多くの人は「復習不足」が原因だと思うでしょうが(実際勝平生もそれを挙げていました)、

仮に復習をしていなくても「一度やった問題で点数が下がる」というのは有りえないわけです。

普通に考えて。

授業の構成を踏まえても。

※最初にテストをして、そこから単元の要点復習、テスト解説という流れにしているからです。

でも点数が下がった…

ここに潜むのは、「自分で〇つけがちゃんと出来ていない」という問題なんです。

※この「ちゃんとできていない」理由も様々です。例えばスペルミスに単純に気付けていない子もいれば、点数が低いのは恥ずかしいと思っている子もいるでしょう。注意力不足で〇つけがそもそも適当な子もいます。

だから、翌週に同じ内容のテストをして「他人が〇つけをすると」点数が下がるという状況が生まれるわけです。

※よって、前回から大幅にアップしている子は現状で〇つけもしっかりできているし、更に前回の授業内容の復習にもしっかりと取り組めているという事実が確信できるわけです。

何度でも言います。

今出来ないのは良いんです。

だから勉強するんです。

なのに、

◆今出来ていない問題を出来ていることにしてしまっている

◆今出来ていない問題にそもそも気付けていない

◆今出来ていない事実を自覚するよりも周囲の目を気にしてしまっている

こういう状況では、今だけでなくこれから先も成長していくのは厳しいわけです。

(今は)出来ないという事実を受け入れる。

だから、その箇所を出来るようになることで自分は成長できるという事実を理解する。

その為に授業を真剣に聞き、そこで終わらず復習をしっかりと行う。

何も難しいことでは無く、これをしっかり継続すれば必ずどこかのタイミングで成果は出てきます。

あとは、そのタイミングを出来るだけ早いタイミングに持ってこれるかどうかなのです。

昨日生徒には言いました。

この状況を続けていって成績は上がると思う?

この状況を続けていって力を付けていけると思う?

先生が来て今日で6回目の補習だけど、

初回からずっと言い続けていることは同じことだよね。

悪い意味での慣れではなく、良い意味で慣れ、学習の質を高められる様に努めようよ。

と。

あとは…

これを実践に移させるのみです。

口で言うのは簡単ですが、生徒自身の気持ちを、行動を修正していってもらうというのはそんな簡単なものではありません。

もっともっと私自身も指導力を高め、

「この先生の言うことなら間違いない。信じてやってみよう!」と…

そう思ってもらえる様になっていかなければならないでしょう。

子どもたちも私も…

前進あるのみです。

目の前の1つ1つを大切にして取り組んでいきましょう。

そして、もう一点…

昨日の補習から泉教室に戻った際、2年生のあだちゃんにばったり遭遇。

どうやら土曜日だというのに登塾し、テスト直しに取り組んでいたようです。

一昨日にはすみちゃんも来ていましたが…

良いですね、こういう姿勢は。

ホントに素晴らしいと思います。

確かにブログにも書きました。

でも、早速テスト当日から自主登塾し、解き直しを始めるなんて…

神ですか?

ちなみに…

そんな彼女らですから、返却された教科の結果もまずまずです。

※あだちゃん、数学過去最高点数更新!更に、直しのノートも前回よりクオリティかなりアップ!

※すみちゃん、英語前回比18点アップ!これで英語2回連続アップで通塾開始から30点アップ!

是非他の教科も結果に出てくれたら…と思いますし、

もしそうでなくとも良いんです!

先述の通り、今の自分の「出来ない、分かっていない」と向き合い、しっかりと前進していきましょう。

で、最後にもう1つ…

今日、生徒迎え入れの際にある男子生徒がiPodを持ってきました。

面談を経て、覚悟が更に強まったようです。

余りに当たり前のように「先生、これ!」と持ってきたので驚きましたが、

「いつまで?」と聞けば、

「入試まで預かって下さい」と…

これで私は10台近い携帯機器を預かっています。

この調子だと過去最高台数になるかもしれません。

また、今回の面談で分かったことが、

既に親御さんに携帯機器を預けている女の子も結構います。

覚悟…

そうですね。

高校入試まであと113日。

誰でもない、自分の為です。

覚悟を決め、犠牲を払い、努力するからこそ…

沢山のギフトが自分の元に来てくれるのだと思います。

断固たる決意をもって…ガンバレ、12期生!