待つことと教えるべきこと

まずは、この土日ですが、

吹奏楽祭で精一杯頑張った生徒もいれば、県の春季大会に挑んだ生徒もいます。

有明でのハピネッツ応援に熱狂したした生徒も少なくないようです。

そんな塾生のみなさん、保護者様方ご苦労様でした。

土曜日には顔を真っ赤にして自習や授業にきた生徒も少なくありませんでした。

素晴らしいですね。

そして、夜には中学2年生部保護者会も実施しましたが、

ご多忙の中でお時間を割いて下さった保護者様方には改めて御礼申し上げます。

有難う御座いました。

自分はと言えば…

昨日は今年初めてバイクで一人旅で宮沢海岸まで出かけ、

その後子どもたちと天グリで合流し、お天気の中であれこれして、

夜は自宅でバーベキュー…

の途中で、一家で仲良くさせて頂いているたけ君一家にお誘いを頂き、

早々にバーベキューを撤去し、お出かけ(笑)。

やはり好転の日曜日というのは最高ですね。

バイクも早く息子とタンデム出来るように、ちゃんと練習しないと…と思っています。

さて、話はタイトルの件です。

これは塾でもわが家のわが子に対しても同様に思うことですが、

「気づくのを待つ(気付くような行動をこちらがして)」場合と「最初に教える」べきことがあると思います。

例えば、挨拶…

おはよう

こんにちは

ありがとう

こういった挨拶は「教えるべきこと」よりも、日常生活の中で「自発的な気付きを待つべきもの」なのかもしれません。

僕の中で正解は分かりませんが、ただ子どもたちには、

小学生になるまでは親からしつこく促す

と私は決めています。

「ほら、ありがとうは?」と促されて発した「ありがとう」には意味は無いのかもしれません。

ただ、そのまま放置して、「ありがとう」すら言えないままに、

他人からの善意を当たり前のようにスルーする人間になってしまったら、それは完全に親の責任だと思っています。

わが家で言えば…

長女はなかなか「おはよう」が自発的に言えませんでした。

が、何度も何度も促す中で当たり前になっていった…

これは靴並べや食器の後片付けも同様です。

対して「待つ」と決めていることもあります。

これは子供の成長と共に、バランスもそっちにシフトしていくことが多くなるように思いますが、

例えば靴を履くとき。

例えばご飯を食べるとき。

基本的にその作業が一度出来るようになったら、あとは手は貸さない…

自分でやってもらうし、仮にそれをぐずって嫌がって、「靴を履きたがらない」のなら、

お出かけもしない…

そんな感じです。

で、これが塾内での中学生への指導に置き換えて考えてみました。

昨日。

で、気付いたのが生活面では「待つ」よりも「教える、促す」指導が圧倒的に多く

そして教務面(授業内での勉強に関するやりとり)は「待つ」ことが増えてきたかな…ということです。

これもどれが正解かは分かりません。

※「子供の育て方」的なマニュアル書ほど意味がないモノは無いと私は思っているので。

ただ、だからこそ指導する側が、教育に携わる側がどれだけ考え、自分の中での確固たる価値観を持てるのか?

頑固さではなく、柔軟さをもって常に進化していけるのか?

そういうことを考え続けなければならないな、と改めて思いました。

ただ…

ちょっと厳しめに指導していかなければならないことも少なくありません。

例えば、男子トイレでは「大」をした後に、便器にそれとペーパーが流されずそのままになっていることが結構な頻度であります。

ある意味では中学生ですから…

個室で「大」をしているという行為に恥ずかしさも覚えるのかもしれません。

私も確かにそういう経験がありますから(苦笑)。

でも、それを流さないなんてのは後からそこを使う人をどれだけ不快にさせるのか?

こういうのって、言われないと分からない人は分からないと思うんです。

※まぁ、言われたことが無いから分からないわけですが…

例えば、塾生の宿題。

これも「先生が確認する」という過程を無視しているが故に、(自分でも)どこにやったのか分からない子までいます。

それによって先生がどれだけ大変な思いをするのか?

そういう配慮ができないことで、後々自分にどういう不利益が生じるのか?

そういったことも、1つ1つ気付き、成長していけるよう促していきたいと思います。

さて、今日からまた新たな1週間です。

週末には

◆中学2年生部保護者会vol3

◆中学1年生部保護者会

◆小学部保護者会

と保護者会ラッシュもありますし、今日と明日で夏期講習前の時間割が完成するので、以降は夏期講習の準備も始まります。

その他にも、

◆対策特訓

◆キャンパスNEWS6月号

◆経理関係

◆HPの修正関係業務

等、ガンガン業務が入ってきますので、まずは楽しみながら!

1つずつこなしていきたいと思います。

あ…

余談ですが、あまりに暑いので今日から私はクールビズ突入です。

毎年恒例のGパン&ポロシャツスタイルです。

ふっふっふ…

快適!

気温の変化には注意しながら、少しずつ衣替えに向かっていきます。