準備講座説明会とあれこれと…

2月です。

いよいよ秋田県一般選抜まで残すところ35日、5週間となりました。

11期生には授業の度にあれこれ言っているので耳タコですが、何より自分自身後悔の無いように…

1日1日を大切に頑張ってほしいと思います。

そんな、中学3年生が巣立ちに向かう時期…

3学年下の小学6年生は4月からの「中学入学」に向けて昨日から新たな一歩を踏み出しました。

まずは、日曜日にも関わらずお忙しい中でお時間を割いてお越し下さった保護者様方に心よりの感謝を申し上げます。


 

初めましてという保護者様も、在籍生や英語教室生の保護者様も、真剣にお話を聞いて下さっていましたし、

勉強のやり方や時間の過ごし方のお話では「わが子と保護者様のこそこそやり取り」が見ていて面白かったです。

本当であれば…

もっと時間を割いてお話したいことは多々御座います。

が、正直聞いているだけでは飽きます(←自分で言うなって話ですが)。

かといって、こういう場で「気の利いたギャグ」を言えるほどの話術は持ち合わせていません( ;∀;)

よって、

現状ではあのくらいの時間がベストなのかと思います。

ただ、改めて…

真剣にメモを取りながら、頷きながらお話を聞いて下さる保護者様がいらっしゃったのは、

本当にありがたかったです。

お話させて頂きましたように、まずはこの一ヶ月…

しっかりとした土台作りに励めるよう努めて参りますので、何卒宜しくお願い致します。

そして、その後に行った「初回テスト」ですが、

算数の結果は昨日のうちに返却しております。

「火曜日までに直しをしてくること」を宿題としていますので、

お子様が「宿題は何もない」と言っていたら、「ブログで見た」と、フリーペーパーのクーポン券風にお子様にお伝えください(笑)

で、その結果に関してですが…

現状でかなりの開きがあります。

これは在籍生を含めて、です。

これについては、一朝一夕にいくものではありませんので、地道に一歩ずつ…

前進させられる様に努めたいと思いますが、

が、しかし…

国語が…

昨日の準備講座終了後と帰宅後で〇つけを完了させましたが、いや~…

伸びしろしかありません!

楽しみです。

こういうのはそれぞれ意見があるでしょうが、

僕は「国語力があれば全教科上がる」とは思っていません。

自塾生(中学生)を見ても、

国語は取れないけど、他教科で余りあるカバーをしている子は毎年何人もいますし…

ただ、国語力があるに越したことはないというのも絶対的な事実です。

なので、国語を上げていくのには相当な時間と努力を要しますが、

やはり手は付けていかなければなりませんので、

ここもちょっと意識でいくつかの試みも実践しながら明日以降の授業に挑みたいと思います。

ということで、ブログを書いている最中もお電話や面談等であっという間にこの時間です。

まずは英語教室開始までの2時間半…

やるべきことをマッハでやりたいと思います。