学年は違えど…

小学6年生対象中学入学準備講座のご案内

1月31日から中学入学準備講座を実施致します。詳細はこちらをご確認下さい。

昨日から、一か月ぶりに小学生の英語教室が再開しました。

発展クラス生に関しては、宿題を「言われた通りに」取り組めた生徒が1名。

「やってはきた」という生徒が5名に、不完全な状況になってしまっている生徒が1名…

こういう状況でした。

で、案の定…

宿題とは別の英検過去問をやってもらいましたが、

しっかりとやってきた生徒は満点。

やっては来たという生徒がリスニング抜きの35点中15点~34点。

不完全な生徒が11点。

取り組みの姿勢がそのまま結果に直結していました。

これは先週土曜日の勝平補習でも、昨日の中3一斉でも言えることですが、

やはり「言われた通りに取り組めている子」と「そうでない子」は、

明らかに結果に差がついていきます。

そう…

結果には必ず理由が存在するのです。

その結果の至る過程の部分にもっともっとフォーカスして、本気で考えないと「いつか上がる」わけではないのです。

受験生の昨日の入試過去問の国語でもそうでしたが、

未だに「活用形」と「活用の種類」がごっちゃになっている子がいます。

冬期講習期間にも授業でやり、更に模試の過去問でも同様の問題をやったのに…です。

1回やって間違えた…

でも、「それは良いよ」と…

僕は今までも何度も言ってきました。

ただ、2回、3回…そして6回も7回も同じ問題で間違えていたら、

いつ出来るようになるというのか?

もう、それは自分のやり方に明らかな問題があるわけです。

出来るようになるまで、理解に至るまで復習しましたか?

期間をあけて、もう一度知識の抜けが無いかの確認をしていますか?

どの教科にも共通しますが、

先述した様に「いつか上がる」のではなく、「自分で上げる」のが勉強なのです。

英語教室の小学生でも、

高校入試に向かう受験生であっても、

そこは絶対に変わらないのです。

高校入試まであと48日です。

昨日は後悔のない1日を過ごせましたか?

昨日の授業でも伝えたように「今日できること」を先延ばしにしていませんか?

時間は有限です。

「今日をとにかくやりきる!覚えるべきを覚えきる!」

その先に、自らが望む「結果」は待ってくれているのだと思います。

今日も、ただやるのではなく…

「絶対に今日で3点上げる!」という覚悟をもって、勉強に挑んでほしいと思います。