平成27年度冬期講習14日目(受験生)、11日目(中学1・2年生)

おはようございます。冬期講習もあと3日となりました。

早いですね…本当に早いです。

さて、今日は改めて全塾生へ。

昨日から僕か佐久間Tが授業担当したクラスで注意として伝えていますが、

最近男子トイレのごみ箱に「相応しくない」ごみが捨ててあります。

例えば、

空き缶、じゃがりこの空、紙パックのジュースの空。

いや、ごみですね、確かに。

でも、それが「トイレのごみ箱」に捨てられている意味が分からない…

トイレでの飲食は、どう考えても相応しくありませんし、

それが分からないわけでもないでしょう?

教室の使い方もそうですし、

ごみに関してお願いしているルールもです。

「誰も見ていないから」ではなく、自分で考えて行動してほしいと思います。

※ついでに言うと、「誰も見ていない」と思っているときほど、実は誰かに見られている時が多いという現実も知っておいた方が良いと思います…

さて、話は講習会の様子についてです。

昨日は2年生、1年生Aクラスの様子について書くと宣言したので、まずは1Aクラスから。

昨日は2Sクラスが予定変更して「1年後」を見据えた問題をやったわけですが、

その間1Aクラスの状況も見ていました。

ガラス越しに、たまに教室にも入って。

で、雰囲気的にも良いですよね、1Aクラス。

このクラスの強みは明るさ(うるささ)です。

勿論、授業中に度が過ぎることもないですし(そうなりそうになって激怒されることはあるとかないとか…)、

良い意味での明るさの面の方が大きいのですが、

ただ、現実問題「勉強の質」で課題が多い子が少なくありません。

◆授業中の指示の聞き方

◆問題演習時のノートの使い方

〇つけと直し

はい、思いっきり強調しておきましたが、

〇つけと直しに関しては何十回、何百回と言われても中々修正できない子もいるわけで…

ただ、こればっかりは言い続けるしかありません。

長い年月の積み重ねの先に「今」があるわけで、

その継続性の中で自ずと築かれたものを修正するというのはそんな容易なことでは無いわけです。

ただ、全体的に見ては先述の通り雰囲気も良し。

ムードメーカーが相変わらずの存在感を発揮し、

相変わらずの姿勢で時間外でもしっかりと自習に取り組む生徒も多いです。

その姿勢をしっかりと継続し、

今日も頑張ってほしいと思います。

ちなみに、昨日の2Sの「平成26年度の1月実力テスト過去問英語」の結果ですが…

ベストスコアを出した生徒が81点でした。

で、その年の近隣中学校(附属を除く)の「3年生」の学年平均を下回ったのは19名中3名。

正直、あと2名くらいは80点ラインにのってくるかな~…

という期待を込めた思いを持っていましたが、

まだまだ穴があるということですね。

ただ、入試まであと14ヶ月…

この状況での現状として良い感じで来ていると思います。

まずは、半年後の7月の実力テスト…

そこでクラス平均90点到達を目指します。

ちなみに…

生徒にはその問題を「平成29年1月8日にやる問題」として、壁などに貼るか、常に目に付くところに保管するように指示しました。

1年後…

自身が入試目前に控えた時期に、1年間の成長を実感できるのかな~と思って。

※ちゃんと実践してくれるかな…

ということで、冬期講習ラスト3日です。

終わりが見えてきましたが、体調面でも充実した状況で最後まで走り続けられる様に、

油断せず、今日も頑張っていきたいと思います。

おし…がんばろ!