平成27年度冬期講習6日目

おはようございます。冬期講習6日目です。

昨日をもって平成27年の小学低学年部の指導が終了し、本日をもって小学6年生部、中学1,2年生部の指導が終了となります。

この一年…

本当にたくさんのご協力を頂きました保護者様方には心よりの感謝を申し上げます。

そして、キャンパス生のみんな…

今年も沢山の頑張りを見せてくれて、沢山の笑顔をくれて、本当に有難う。

学年によって異なりますが、冬期講習は1月4日以降随時再開となります。

年末年始は家族とゆっくり時間を過ごして欲しいと思いますが、

お正月の雰囲気に流されるだけでなく、多少は勉強時間も確保し、冬休みの宿題も進めてほしいと思います。

この一年を振り返って…

一般的にはそういう時期なのでしょうが、正直私の中では「年末」という時間が殆どありません。

まぁ、当然と言えば当然でしょうか。

秋田の場合は1月4日に実力テストを控えているので年末年始も休んでいる場合じゃないですし、

やはり受験を終えて一区切りするまでは「今年が終わった」とは思えません。

まずは、この冬期講習…

勿論全生徒の為ではありますが、それでも11期生は待ったなしです。

出来る限りのことをやって、出来る限りを伝え、実力テスト・模試に向かってもらおうと思います。

では、中学1・2年生の年内最終授業もある本日…

いつも通り気愛ばっちりで授業に臨みたいと思います。

話は変わって…

昨日の2Aクラスは英語でしたが、とにかく「抜けまくっている」感が全開でした(苦笑)

◆三単現のS

◆そもそも人称って何だ?

◆名詞の複数形のS

◆動詞による英文の構成

◆基本的な日本語と英語の違い

そういう「超基本」の復習に時間を割いた授業となりました。

ちなみに今日はその続編となりますが、

こういう季節講習の醍醐味は「普段やりたくても中々出来ない」こういう授業が組めることです。

大きく頷きながら聞いてくれる子

※そのくせに3秒後にその問題を間違えるわけですが(笑)

頭の上にある「?」が徐々に消えていくのが見ていて分かる子

「俺そんなん分かるし」感全開で余裕ぶっこいているくせに間違える子

まぁ、様々ですが、

確実に言えることは「授業前」と「授業後」で確実な成果を得てくれているということです。

そして、その「成果」を「実力」に変えていく為に復習が必要となります。

昨日も言いましたが、今日の授業開始前までに…

時間を作って、しっかりと復習に時間を費やしてください。

参加しただけの冬期講習ではなく、実りある冬期講習にするために、

すべきことにしっかり取り組んでいきましょう。

さて、それでは間もなく授業開始です。

今日もここから22時までノンストップで授業で、気付けば24時になっていることでしょう。

しっかりと目の前の生徒と向き合っていきたいと思います。