結局は普段やっていないから…

秋田キャンパス21の冬期講習の要綱はこちらです。

今日は午前のジムをお休みし、

息子の美容室の付き添い⇒イオンで個人賞購入(所要時間3時間以上…)

イオンではミオママさんやリンタママさんとも偶然お会いして…

ちなみにですが、

なぜか、塾以外で保護者さんとお会いするとちょっと恥ずかしい気分になります。

なんでだろ~

なんでだろ~

これって僕だけなのでしょうか…

ねぇ、どう?ポケ間先生?

ねぇ、どう?哉子先生?

ねぇ、どう?史人先生?

加えて、僕の場合視力も悪いので保護者さんに気づかず、無礼をはたらいている可能性も…

基本、超人見知りですし。

ちょっと注意して行動しようと思います。

さて、本題です。

定期テストが返却され、直しを終了して提出された生徒に関しては、僕の方で答案用紙を確認しています。

で、やはり…です。

普段の勉強の様子がそのままテストでも出ている子が多いです。

例えば、

◆普段から宿題の〇つけも雑で、スペルミスがあるのに当たり前のように〇をつけている生徒はテストでもスペルミスが多いです。しかも…並べ替えの問題だというのに…

◆普段から「説明する」ことを面倒がってやっていない子は、テストの中でも「説明する」ことが出来ずに減点されています。授業中にあれだけ「テストでこういう状況になるからちゃんと書きなさい!」って言ったのに…

◆テスト前に完全に仕上がり不足だった科目は、そのままテスト結果にも出ています。前回のテスト後にもあれだけ言ったのに…

さぁ、お分かりでしょうか?

まず1点目に、

僕自身が普段から言っているくせに、徹底させられていなかったことがテストでそのまま表面化してしまっています。

これは即刻修修正しなければならない点です。

結果的に、その時はどれだけ大変だったとしても、やはり結果が出た子は表情も明るいですし、

気持ちも前向きになっています。

自分の責任をしっかりと果たすことが生徒の成長につながり、

その「きっかけ」を作ることが出来れば、あとはうまく回ってくれる(ことが多い)ので、

今一度自覚をもって一人ひとりに向き合っていきたいと思います。

で、もう1点は生徒自身の問題についてですが…

分かった、自覚してくれた子がいるでしょう。

◆言われたことを素直に聞かないと、テストでもそれが出る。

◆前回と全く同じ過ちを犯してしまっている。

◆授業、宿題でやってきたことがちゃんと出来ていれば…

※中には、宿題ではほぼ毎回全部〇になっていたのに、テストでは完全に打ちのめされた子もいます。それに関しては、痛い目をみてもらおうと思っていたのでかえって良かったと思います(何度も何度も何度も何度も注意を続けてきたことだったので)。長い目で見た時に。その子の為には。

やはり大切なのは積み重ねです。

今日の授業。

今日の宿題。

そういう一つ一つを適当にせず、大切に取り組んでいけないと力はついてこないわけです。

テストが終わって、ある程度直しも終了し、「喉元過ぎれば…」になるのではなく、

しっかりと反省を次に活かしていけるように、やるべきことに取り組んでほしいと思います。

ということで、今日は買い出しの影響で仕事のスタートからして遅れているので、

一気に取り戻していきたいと思います。

うし!がんばろ!!