平成27年度定期テスト1結果途中報告

平成27年度秋田キャンパス21の夏期講習のご案内はこちらです。

ご興味御座いましたら是非ご覧ください。

私たちは参加生に有意義な夏休みを過ごしてもらえるように全力を尽くします。

※今年度の中学3年生部の募集は終了させて頂きましたのでご了承下さい。中学2年生以下は大募集中ですが、中学2年生のみ余席が僅かですので、ご興味御座います方は是非お早目にご検討ください。

さて…定期テスト結果も中学2年生部は8割出揃いました。中学1・3年生部は来週の一斉授業時にはある程度揃うかなという状況です。

一応今日は金曜日なので、この土日で結果が揃う生徒も数名いますが、明日は僕がブログアップ出来ないので本日時点での確定個人賞生を掲載しておきます。

では、一番結果が揃っている中学2年生部から…

①I・K 5科486点/英語数学100点
②K・C 5科475点/数学社会100点
③S・R 5科458点
④T・S 5科461点
⑤N・Y 5科465点
⑥H・T 5科前回比104点アップ
⑦W・A 5科489点 ※現時点で5科合計点数全学年中TOP
⑧K・Y 5科前回比134点アップ ★入塾後1回目の定期
⑨N・K 5科前回比106点アップ ★入塾後1回目の定期
⑩T・Y 5科前回比163点アップ ★入塾後1回目の定期
⑪O・R 5科前回比111点アップ ★入塾後1回目の定期
⑫Y・A 5科前回比120点アップ ★入塾後1回目の定期

以下平均点次第で個人賞獲得生

⑬S・S 5科前回比91点アップ
⑭M・I 5科前回比92点アップ

この他に、恐らく個人賞450点を超えてくる生徒が3~4名、加えて前回比枠で達成可能性が有る生徒もいます。

最終的には城東の定期を待ってなので、2年生は14日の授業時に確定&発表できるかと思います。

昨日も同じようなことを書きましたが、結果が出たという点では素直に嬉しいと思う気持ちもありますが、

平均を見てみないと何とも言えないというのもあります。

結果だけを見れば素晴らしい数字が並びますが、課題もめちゃくちゃあるというのもまた事実です。

※その分恐ろしいほどの伸びしろが残されているとも言えますが…

という、まぁ自分の立場を踏まえての見解を書けばこういう感じになります。

で、それを無視しての35歳のなんちゃって若者の意見も書いておきます…

おまえら、よくやった!

よく頑張った!!

いや~…特に2Aですよ、2A。

テスト直前までがっつり怒られて、何度も何度も意識面での幼さを指摘されて、何度も何度も授業を中断して説教タイムに突入し…

しかも、今回は恐らく僕より佐久間Tの方が2Aクラスで叱る機会が多かった…

ある時には君らではなく佐久間Tが目に涙を浮かべて説教し、僕はそれを見てもらい泣きしそうになり。

ある時には感情のままに怒りをぶつけ(笑)。

そんなことの繰り返しだった2Aクラス生が破竹の勢いで成績アップを果たしています。

これは学校平均を見ずとも、塾内のクラス平均差が数字で証明しています。

前回、つまり中1定期④でのSクラスとAクラスのクラス平均差は、115.7点。

で、今回…95.4点です。

※ちなみに今日の時点での今回の2Sクラス平均は463.3点(附属5名を除く14名平均)、2Aクラスは366.9点(22名平均)…

勿論、毎年年度1回目の定期は、範囲的にも単元的にも差がつきにくいテストではあります。

※簡単だってことです。難易度的に。そうすると上位層と下位層の差は開きずらくなりますし、何度が上がれば差は開きやすくなります。

でも、それでもです。

「普通であればこうなるはず」という、その普通基準をしっかりと実践出来てきた…

つまり、取るべきテストでまずは取れるようになってきた…

これは相当でかいです。

だって、定期1週間前の時点でのプレテストでは、結構ガタガタでしたから(苦笑)。

そこから、最後の1週間で見つけた穴を埋めながら、頑張ることができた…

それが今回の結果に繋がった大切な要因の1つです。

加えるなら…他の子たちが中総体に夢中になる中で、勉強も疎かにしなかった。

※まぁ、本音ではこれが一番の要因です。

みんなが疲れて勉強に向かいたくない中で、言い訳せずに頑張った。

みんなが勉強なんてしたくない中で、自分に負けずに頑張った。

結果を出すための努力ってのはそういうことです。

当たり前のこと、誰もがやっていること、それをやったって「予想を上回る結果」なんて出せるはずないんです(By中村文昭)。

まずは、今回の「結果に至る過程」を春休みから記憶を辿り、どうやって勉強に向かってきたのかを今一度思い出してください。

そして、次回夏休み明け直後に来る定期テスト2に向けては、どういう姿勢で向かうべきかを今一度考えてみましょう。

どの生徒にも言えるのですが、次回のテストで求められるのはそこから「落とさない」ことです。

上げ続けられれば最高ですが、まずは上がった時点でキープできるかどうかなんです。

そこでしっかりと維持し、その次でもう一歩上のステージを目指しましょう。

※勿論次の定期で上のステージに行ってもらっても一向に構いませんよ(笑)

ということで、続いて中学1・3年生部を書こうと思ったのですが、

ここまで書くのに予想以上に時間がかかってしまったこととまだ結果が判明していない生徒の方が多いということもあるので、

続きは来週に持ち越したいと思います。

※明日は個人的な用事により、夕方以降僕は塾にいません。

大丈夫でしょうが、ちゃんとすべきことに取り組んで下さいね。