点数だけで一喜一憂しないで平均との比較を

平成27年度秋田キャンパス21の夏期講習のご案内はこちらです。

ご興味御座いましたら是非ご覧ください。

私たちは参加生に有意義な夏休みを過ごしてもらえるように全力を尽くします。

※本当に光栄なことに、連日3年生のお問合せを頂いておりますが、今年度の中学3年生部の募集は終了させて頂きました。有難う御座いました。

※中学2年生以下は大募集中です。中学2年生のみ余席が僅かですので、ご興味御座います方は是非お早目にご検討ください。

まずは、明日は附属中1年生の課題テスト実施日です。

しっかりと頑張って来いよ~。

問題読めよ~。

最後まで集中しろよ~。

と、明日は教室から念を送ろうと思います。

さて、今日は定期後初の中学1・2年生部の個別&一斉授業でした。

で、1ヶ月間駆け抜けた対策の結果が出てきているわけですが、今のところは大体想定の範囲内の結果となっています。

今日の時点での塾生平均は、

◆3Sクラス5科449点 ◆3Aクラス5科366点

◆2Sクラス5科457点 ◆2Aクラス5科324点

◆中1共通クラス431点

まぁ、学校平均が出ないと何とも言えないですが、特に2年生…

全体的にめちゃくちゃ上がってます。4教科時点で前回を超えている子が複数いたり、あと数点で超える子がいたり…

全回より上がった!は良いことです。勿論僕も嬉しい。

でも、1つの視点だけで見るのはやめましょう!

全回は平均点差がどのくらいで、今回はその差がどのくらいになったのか?

※平均は確実に上がります。泉中は。

特に順位公表がない泉中はそういう視点を持たないと、自分の総体的な位置を全くつかめないまま一喜一憂することになります。

点数も大切ですが、自分の「位置」も大切です。

勉強は確かに「自分との戦い」という側面もありますが、結局受験は他人との戦いです。

合否がある以上、その判断基準が点数である以上は、自分がどの位置にいるのかをしっかりと見極めて考えていけるようにならないといけません。

平均が出たら、しっかりと分析しましょう!

そして、今日一斉授業があった1年生には「収穫と課題」を直接伝えました。

初めての「中学のテスト」で得た経験を今後に活かしていく為に、やって欲しいことも準備すべきものも直接伝えました。

今回のテストを1週間後にやったら点数はどうなると思う?

例えば450点だったとして、それでも中学1年生のわずか3ヶ月分の内容の中の10%は分かっていないってことなんだよね。

彼らに考えて、感じてもらい、次につなげてもらう為にそんな話もしました。

あとは一人一人の意識面での成長を待ちながら、こちらからも働きかけながら…

ガンガン前進してもらう為に僕らも全力を尽くそうと思います。

ということで、定期テストも残すところ城東中のみとなりました。

最後の最後まで頑張ってもらい、一人でも多くの塾生が納得の結果を出せるように…

また明日も頑張ろうと思います。

おし!