秋田県高校入試まであと…7日!

というタイトルなので、受験関係のことを書くかと思いきや…

中学1年生のことを。

今日が通常一斉の中1生ですが、定期も終了し、来週木曜には初めての実力テストもあるということでその過去問をやって、対策授業としました。

英語も数学も初めにテストの性質の違いや注意点を説明し、演習⇒解説の流れだったわけですが…

とりあえず英語とか数学とか、教科的な知識以前に問題を読んでない…

例えば「英語2語で答えなさい」と書いているのに…

思いっきり語数を無視して、何やら書きまくっている生徒複数。

こらこら、と。

ちゃんと読んでいますか?と。

実は、これ定期④でも本当に多かったんです(2年生も)

式で書きなさい!と書かれているのに、

思いっきり文章で定義や定理を書いている子多数。

記号で答えなさい!と書かれているのに、

思いっきり無視している子複数。

おいおい、と。

反抗期なのか?

またまた盗んだバイクで走り出しちゃう系か?と。

いや、これ冗談じゃないんです。

よく保護者様との電話や面談でも頻繁に話に上がることですが、そもそもの「聞く気」が無いから会話がかみ合わない…

聞いていることに答えてくれない…

あ、これ昨日のブログにも書いた気がします。デジャブか?

何度となく、日々の指導でも伝えてきたつもりですが、まだまだ出来ていないわけです。

ただ、今日に至ってはその点を自覚し、危機感を持ってくれていた子もいましたので、

それが明日以降も継続されていくことを期待したいと思います。

ちなみにですが…

僕は、この課題は塾だけでは修正できるものではないと思っています。

ご家庭での会話でもその兆候は出ているはずです。

そんな時は、優しく諭し、

「お母さんが今聞いているのはね?」と、繰り返し質問をしてあげて下さい。

その積み重ねが大切だと…僕はそう思います。

ということで、入試まであと7日。

隙間時間での質問対応が続きますが、何とか…この子たちに少しでも上積みを創って送り出したいと思います。

おし…

今日はもう帰ろう!