今日も有難う~秋田県高校入試まであと16日~

今日もまたまたバレンタインのプレゼントをくれた女子生徒。と、なぜか男子生徒約1名(笑)。

本当に有難う。

最近差し入れを頂いたりする際に、「先生ブログに書かなくてよいですからね(笑)」と言われることが多くなったので、

出来るだけ個人名を挙げることは避けていこうと思います。

代わりに超絶にお礼を直接言うようにしますので…

でもな~…直接お礼を言えないことも少なくないからな~…

どうしようか考えます。

ただ、これだけは…

バレンタインということで手作りで作ってくれたクッキーやチョコは全て有難く頂戴しています。

そして、本当に美味しいです。

恐らく…

僕がまだみんなと同じくらいの年齢だったら…

イチコロデス(笑)。

本当に有難うね。

で、今日もあっという間の一日でしたが、まずは明日定期を控えるアナ…

本当に今日までよく頑張ってきたね。

本当に。

今日もちょっと時間を作って見に行った時にちょっと感動を覚えました。

明日は、今できることをしっかりとやりきってこようね。

そして、定期テスト結果が徐々に戻りつつあります。

想定の範囲内のことも、範囲外のこともありますが、僕らが考えるべきはやはり「次」につなげることです。

ので、それはめっちゃ考えていきます。

今回の反省点と収穫をしっかりと分析して。

その反省会も来週の月曜日にやりますから。

が、ここで書きたいのは君ら自身の振り返りです。

まず、昨日、今日の個別でも顕著なのが定着不足です。

テストが終わってまだ1週間もたっていないというのに、おうぎの中心角の求め方も、体積の求め方も忘れてしまっているという現実。

しかも、それに該当するのは定期テスト前に「がっつり怒られた」子が多いです。

今一度考えてほしいんです。

日々の学習

テスト前の仕上げの学習

そして、覚えるべきは覚えないと結果なんて出るわけがないということを。

余談ですが、今日もある1年生の生徒が「先生、社会どうやって覚えれば良いですか?」

と質問に来ましたが、僕は一言…

「覚えるまでやるんです」と…

いや、当然普段からそれしか言っていないわけではありません。

覚え方のコツ。

何をどうやって繰り返すのが効果的なのか?

時間は有限なのだから、限られた時間をいかに有効に活用して覚えるのか?

そういう話はこれまで何度も何度も言ってきました。

だから、です。

本気で君が覚えようと思うなら、本気で社会を何とかしようと思うなら、

言われてきたことを思い出してください。

そして、それを実践してください。

逆に、今まで言われ続けてきたことが思い出せないなら、本当に頭に残っていないなら…

社会のこれから増え続けていく内容を覚えていくのは不可能です。

※当然、そうは思っていないので今日もああいう言い方をしたのですが…

で、話を戻すと今回の結果も渋い子は「対策時の取り組みの姿勢の時点で既に問題があった」子が多いです。

あくまで「割合」の問題ですが。

そりゃあ、そうです。

隣で必至こいて勉強している受験生がいるのにそれに配慮も出来ないんですから。

休憩時間がずれているんだから、しかもそれを先生に言われているんだから…

で、自分自身が「本気」でテスト勉強に向かっていないから、他の子が「どんな気持ち」でテスト勉強に向かっているかも分からないわけです。

逆に…

自分が本気でやってたら、自分がそのテストの為に必至こいてやってたら…

それは分かるはずです。

集中してやっている時の騒音がどれだけ迷惑なのか。

だから…

まずは、今回結果が思った通りに出なかったと(現時点で)思うのなら、明日から変えていくべき点を考え、

紙に書きだしてください。

そして、次のテストの目標点も書き込んでください。

で、それを自分の部屋の机にはってください。

まずは、それからです。

良いですか?

僕らは、今回中々思うように結果が出せなかった子も、絶対に出来ると思ってやってます。

実際、今回も既に4教科返却時点で前回の5教科超えや恐らく平均が下がるであろう学校・学年の中でもがっつりアップしている子もでているわけです。

じゃあ、やっぱり…

出来ないわけはないんです。

結果が出るまでのタイミングの差は勿論あるでしょうが…

今回の結果に不満を感じるのなら、その前に自分自身を省みましょう。

で、修正すべき点を修正していきましょう。

で、次は…テスト前だけでなく、普段からの積み重ねに取り組み、テスト前にしっかりと「仕上げ」をして、

自分が満足いく結果を出せるように…

頑張っていきましょう。