冬期講習3日目終了

冬期講習3日目が終了しました。

ここ最近全然画像をアップしていなかったので、今日は久しぶりに…と思ったのですが、なぜかアップロードが上手くいかないので中1~3年生までAクラスの風景を…

1Aクラス

2Aクラス

3Aクラス

 

明日はもう一度トライしてみますが、上手くいかなかったらごめんなさい…

さて、そんな今日の様子はと言えば、

僕は昨日同様社会の授業が一番多い一日でした。

で、どの学年でも言えるのが、確実に日に日に知識を上積みできているということ。

何度も書いてきましたが、この講習は「参加しただけ」では絶対に終わらせたくないというのが一番にあります。

中学生にとって貴重な冬休み…

本来であれば見たいテレビもあるでしょう。

保護者さんもそろそろ年末年始のお休みで、家族で過ごしたいという想いもあるでしょう。

それでも、勉強しに塾に来ているわけです。

保護者さん方は「費用」とご送迎等の「手間」という犠牲を払い、

子どもたちは「時間」という犠牲を払い…

そういう中で参加する講習会で、

「昨日やったことが頭に入っていない」

とか、

「何をやったのかすら分かっていない」

とか・・・・

それじゃあ、あんまりだと思うんです。

ただ、こればっかりは僕らの頑張りだけではどうにもならない現実があります。

授業で知識を一度吸収したつもりになっても、それをアウトプットできる段階には至っていないからです。

だから、子供たちには次のステップを自分で踏んでもらわなければなりません。

で、結果的に…

この前半3日の様子を見ると、ちゃんと「その必要なステップ」を踏んでくれている子は非常に多いです。

今日から開始となった6年生、中学1・2年生は30日が年内最終授業となりますが、

まずはそこまでしっかりとやるべきことを継続してもらい、

その上で年末年始を有効に活用してもらい、

そして年明けの講習で「この短期間でもやればこうやって覚えられる、出来るようになる」ということを体感してもらい、

更なる前進に繋げてほしいと思っています。

何人もの保護者様から、本当に身に余るお言葉や、温かなお気遣いを頂いておりますが、

僕らは全然問題ナッシングです。

だって、受験生だって、朝9時半の授業開始から日付が変わるまで頑張っている生徒がいます。

そういう姿勢を見せられたら、やっぱり僕らは必死にそれに応えていくのが務めです。

生徒の頑張りが僕らの励みになり、

僕らの頑張りで生徒が更なる前進に繋げてくれる…

最高です。

だから、この流れを大切にして、また明日からも頑張りたいと思います。