で、おわつた…
ということで、スタメモ添削終了。
今日の一番面白かったで賞はあ〇Pに確定です。
内容は◎なのに、何故か問題文に「Aさんが三輪車でP町からQ町へ」と…
そうそう、こんな感じでね。
10キロメートル以上離れたP町までね。
っておい!
なぜかその後は全て自転車と書いているのに、設問転写部分だけ三輪車と…
その時のあ〇Pの思考状態が非常に気になるわけで(笑)
でも、あ〇Pのスタメモとても良かったよ。
やはり、です。
こういう1つ1つの勉強を大切にしている子は確実に伸びます。
タイミングに差はあります。
でも、確実に伸びるんです。
一人ひとりその成長度合いに差はあれど、今週のスタメモでも意識面での工場が見られる生徒は沢山いました。
前回返却時に「もっと丁寧に書きなさい!」という指示をしっかり守ってくれた子もいれば、
内容面での成長を見せてくれた子も。
あとは…
継続です。その連続の先に本当の成長はあるわけですから。
3年生もいよいよ来週には勉強合宿です。
今、となりでは史人Tと佐久間Tがあれこれ話し合っています。
このタイミングになっても、今回の実テ結果を早速踏まえて教科の入れ替えすら検討しています。
(ま、そうせざるを得ないような突っ込みをガンガン入れてしまうからでもあるのですが…、見守るって難しいんです)
ただ、確実に言えることは…
今年の合宿も、昨年を上回る歴代最高のモノになるでしょう。
当たり前です。
最高の生徒たちと最高の講師陣で創りあげるわけですから…
明日から受験生土曜補習2014が始まり、僕も日中は勝平教室の補習に初参戦です。
ま~…楽しみしかない。
明日も充実した一日になるように、努めたいと思います。