呆れて言葉が出ない…
本日は文化祭の振替により東、山王、泉中は休日。
昨日は「休塾日」だったけど、受験生には佐久間Tの好意により開校。
で、今日はこれまで配布してきた自習申請にあるように、
「祝日、開校記念日等問わず、学校が休校なら13時から自学開始!」
というのが基本ルール。
にも関わらず、10年目にして初めてこの意味不明な状況…
登塾生4名のみ。
本日の遅刻申請提出生2名のみ。
附属、城東の生徒は除くとして、
申請もない、来てもいないあと38名は何処へ?
本当に呆れて言葉も出ない。
いや~…
10月~の補習とか、本当にやる気が無くなります。その為の授業計画とか、準備とか…
そんなんを朝方まで考えているのが本当にアホ臭くなってきます。
いや~…
本当に意味不明。
いや~…
アホさ加減にいい加減頭に来る。
これで、
「先生、どうしても志望校に合格したいんです!」
とか涙ながらに言われても、俺にどうしろと?
「どうしても合格した人の努力基準に至っていませんので、志望校を下げるしかありません。」
それ以外にかける言葉が見つからない…
「自分なりに頑張っているんです!」
とか真剣な表情で言われても、本気か?と。
「君の自分なりはキャンパスの中1は勿論の事、小学5・6年にも及んでいませんので、高校入試を舐めないほうが良いですよ?」
それ以外にかける言葉が見つからない…
いや~…
マジか~
いや~…
理解不能だ~
いや~…
ホント何考えてるか分からん~