春期講習4日目終了

いや~…

足が棒です。まぁ、頑張っている生徒がいるから何とも気にならないわけですが。

さて、今日で春期講習4日目が終了しました。

まずは、9期生かずき…お土産確かに頂戴しました。本当に有難うね。

今日は会えなかったけど、またおいでよ。

そして、今日でお別れになったはる…お母様…

本当に有難う御座いました。

新天地でも、今まで通り素敵な学校生活を送れることを心から願っています。

そして、話は講習会へ。

そろそろと言いますか、毎日の授業の復習をしっかりとやっている事そうでない子の差が目に見えて表れ始めています。

特に数学…

英語に関しては、文法的には分かってきたと思っても絶対的な単語力の問題があるので早々簡単には行きません。

まぁ、文法的な知識が増えただけでも素晴らしい成果だと思いますが。

春期からの参加生では新中2、新中3の生徒でも正負計算もかなり怪しかった生徒もいます。しかも、複数…。

にもかかわらず、毎日のノートに復習の跡が見える生徒は、目に見えて日に日に前進しているのです。

ある程度計算ルールを覚え、やり方さえつかめれば演習量で速度も精度も上がってきますが、

そのことが生徒自身にも大きな自信を植え付けてくれています。

良い傾向です。

が、しかし…

当然やっていない生徒の定着度は今一つです。

春期からの参加生に限らず、元々の在籍生も同様です。

やるか、やらないのか…

この差がどれだけの違いを生むのか…早く身を持って感じて欲しいのですが、

まぁ響くまで打ち続けるしかありませんね…

そして、気になることが1つ。

今日の3Sクラスの授業後の教室が本当に汚かったです。

机の上に消しカスをそのままにしていく生徒も数名いましたし、

明らかに故意に机の下に落として帰っている生徒もいます。

誰も見ていないから良いのでしょうか?

怒られなければ良いのでしょうか?

違うでしょ?

素晴らしい結果を出した9期生を思い出すと、まぁ僕は細かいこともガンガン言うので、

彼らは「叱られた」という感覚を持っているでしょうが、彼らは歴代で最も口うるさく言われなかった学年だと思います。

というのも、当たり前のことを当たり前にやる子たちが多かったのです。

教室も汚れていることもありました。

でも、まぁ相応のレベルです。

対して、今日の3Sクラス使用後の教室は…まぁ、酷かったです。

勉強以前に、こういう基本が出来ないと…ですよね。

今一度考え、明日以降は修正してほしいと思います。

さて…僕もあとは残務です。

早めに片付けて、ゲッホームです。。。