中1対策大作戦

どの学年だってそりゃあ、課題はあります。

でも、僕の中での9月と10月に力を突っ込む学年は中3と中1、これは決まっている。

中2はOKということではないし、小学生だって勿論今まで通り力を入れてやっていくのは変わらない。

でも、普段以上に力を入れなければならんのが中1…

絶対に絶対に…

11月の定期で全員爆発させる予定の確定…

で、その為に何をすべきかも分かっている。

現状での課題は、

「言われたことを言われたとおりに出来ていない」子が他学年に比べて圧倒的に多いこと。

それを聞かせるのは、言われたことを言われたとおりにやれるようにしていくのが塾の務め…

ということは十分に分かっているので、それを徹底していく。

現状課題となっている方程式利用だってそう。

このパターンはこうやって解いてね?

このパターンは線分図だからね?絶対書けよ?

これは2週連続で守られていない。個別指導時に。

2週連続で同じ課題が修正されずに報告として上がってくる…

何よりの問題はこれ。

言われて分からん子たちじゃない。今いるメンバーは本当に素直な子供たちが多い。

でも、出来ていないという事実は変わらない。

だから出来るようにさせる。

その為に全力を尽くしていく。いつも以上に…

テスト結果を見ても分かるが、

定期2で強烈な結果を残した子に共通しているのは、普段からやるべきことをやっている。

もしくは、今まで我流でやっていた(もしくはやっていなかった)勉強を夏休みに思いっきりやった。

だから上がっただけ。

それまでの問題点を修正すれば自分の成績は上がるし、

その後もやるべきことをちゃんとやれば結果は出る。

つまり、

やるべきことをやれていない。

問題点を修正しようとしない。

結果が出ないのは、ここに起因する。

だから、修正をかける。

この2か月で。

そんで、次の定期で結果を出す。

絶対に。

ということで、現在進行中の10月~12月にかけての中学1年生の授業案決定版は宿題も結構ハードだ。

でも、当然ながら、これをしっかりとやってくれれば現状より大幅に成績アップに繋げるものだ。

しかも、2年生の連立方程式でも、一次関数でも「すんなり」学習内容を理解できるような仕組みにしている。

ということで、思いっきり頑張らせたいと思う…

そして、僕も思いっきり頑張る…

おし…

では、ここからは小6授業を全力でやってきま。。。